注目記事:これを読んだらタイリーグを観に行きたくなる!タイリーグ観戦ガイド2022-2023(いざ!観戦編)

ウォンウェイヤイの人気パッタイ店【Pad Thai Narok Tek】へ行ってきた!

どうも、きーきあっです。

今回紹介するのは、

【Pad Thai Narok Tek】

です!

なんでもちょっと変わったパッタイを出す人気のお店(全て妻からの情報の受け売り)とのことで
ちょっと期待しつつ、行ってきました!

【Pad Thai Narok Tek】への行き方

場所はウォンウェイヤイのロータリーに繋がるラット・ヤー通りにあります。
BTSウォンウェイヤイ駅から徒歩20分弱。歩けない距離ではないですが楽ではない微妙な距離。

お店の外観はこんな感じです。

というよりお店の前でパッタイを作るのが見えるのですぐに分かります。
またこちらのオーナーさんはめちゃくちゃファンキーです。

地図も載せておきますね。
ちなみにグーグルマップだと、お店の位置が違っています。
正しい場所にある隣のお店を目印にしつつ、グーグルマップを載せておきます。

店内の様子

こちら店内の様子。テーブル席とカウンター席があります。
また屋外にも少しテーブル席がありました。

こちらがメニューです。パッタイは全部で4種類。オールタイ語です。

こちらドリンクメニュー。

有名人なのか単なる常連さんなのかわかりませんが、店の壁に写真が貼ってありました。

メニューはオールタイ語ながら、なぜか店名だけは英語表記もありました。

注文を済ませしばし待ちます。子供も含め家族で作業を分担しパッタイを作っていました。

そして待つこと数分、ついにやってきました!

まずはこちら。妻の注文した色々な具材入りパッタイ(意訳)。値段は70バーツ(約245円)です。

最初に見た率直な感想は、

「具沢山だな!」

でした。

というかパッタイよりパッタイ以外の具がやたらのってます。

そしてこちらは僕が注文した全部のせパッタイ。値段は110バーツ(約385円)です。

こちらは先ほどのパッタイに大きな海老が2尾のっているのが特徴。

パッタイは薄焼きの玉子焼きに包まれています。

パッタイの具材には珍しく、カボチャやジャガイモを焼いたものがのってました。

食べてみよう!

それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・

美味ーい!

トッピングのインパクトが凄いですが、主役(であるはず)のパッタイ自体も美味しいです。
タマリンドソースの酸味がいい感じです。

あと、トッピングのボリュームは凄いですがパッタイ自体の量はそれほど多くないかな。
というより麺の量が少ないのかも。

ということであっという間に完食です。

パッタイ本体をもっと味わってみたいなと思い、ノーマルなパッタイも追加注文しました。
で、やってきたのがこちら。

全然普通じゃねーーー!

ちなみに値段は55バーツ(約192.5円)でした。

こちらも薄い玉子焼きに包まれていますが、隣に目玉焼きものっているというのが不思議。

結局こちらも具沢山でしたが、それでも美味しく食べて完食です。

お会計はペットボトルの水10バーツ(約35円)も含め、445バーツ(約1,557.5円)でした。

最後に・・・。

事前情報通り、確かに変わったパッタイでした。
見た目は変わってましたが、美味しかったのは間違いないです。結構好きかも。

ちょっと行きづらい場所にあるかもしれませんが、パッタイ好きはぜひ1度お試しあれ。

あ、でもちょっと変化球なパッタイなので、パッタイを初めて食べるという人より、色々な店のパッタイを
食べている人におすすめしたいです。

以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!

【店舗情報】
店名:Pad Thai Narok Tek
場所:286 Lat Ya Road, Khlong Ton Sai, Khlong San, Bangkok 10600
電話番号:081-351-9390
営業時間:火~日 17:30-22:00
定休日:月
URL:
Facebook:

<広告>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です