どうも、きーきあっです。
このブログでさんざん、
『本当に美味しい!っておすすめできるパッタイのお店ってないんですよねー。』
と言いつつも、美味しいパッタイの店を探しておりまして。
そんな中でまた新しいパッタイの店を見つけたので行ってきました。
という事で今回紹介するのは、
【Padthai Maenthonbai】
です!
さて、今回こそ美味しいパッタイの店を見つけだせたのでしょうか?
【Padthai Maenthonbai】への行き方
場所はサイアムスクエア、商業施設サイアムスクエアの裏手側にあります。
BTSサイアム駅から徒歩2~3分といったところです。
こちらがそのお店です。
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子。テーブル席が数席と、それほど広くはないですね。
ただ新しいお店のためとてもきれいだし、ちょっとおしゃれ。
こちらがメニューです。
やっぱりウリはなんといってもパッタイです。店名にもパッタイが付いているので当たり前と言えば当たり前なんですけどね。
メニューはタイ語と英語表記で写真もついています。
またパッタイ以外のメニューもありますが、驚いたのがその金額。
どれも結構いいお値段がします。これは意外でした。
ここからは注文した料理を紹介します。
まずはこちら。妻が注文したスキーヘン・タレーです。
要はシーフードのスキーで汁なしのタイプ。値段は280バーツ(約980円)でした。
結構なお値段がするだけあって、海老やムール貝など盛りだくさんでした。
そしてこちらはパッタイ。海老入りパッタイを注文し値段は280バーツ(約980円)でした。
そしてもう1品。カイパローのせご飯。値段は120バーツ(約420円)でした。
カイパローとは豚の角煮みたいな料理です。ちょっと甘めの味付けです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・。
美味ーい!
スキーもパッタイも、カイパローご飯も、どれも美味しいですよ。
スキーやパッタイに入っている海老は大きく身がプリプリしているし、味付けも文句ないです。
ただ、この値段だったらそれくらいのクオリティーでしょうという思いがあり、それほど感激は大きくないです。
いや、美味しいんですよ。本当に。
でも、パッタイもスキーもローカルの店なら数十バーツで食べられる料理。
何だったら数十バーツで食べられる店でここより美味しいお店を知ってたりします。
もちろん店の雰囲気だとか清潔感だとかそういうところで値段が違うというのは理解していますけどね。
でも料理の味だけでいったら、この300バーツ近いパッタイやスキーを絶賛できるかというと、それはちょっと。
美味しいんだけどなー、値段を考えるとなー、なんて思いながらもしっかりと完食です。
お会計は別途注文した水を含め703バーツ(約2,406.5円)でした。税・サービス料込だったのが救いです。
まとめ
何度も言うように、味自体は美味しいです。具材も良いものを使っている感はあります。
ただ、パッタイとかスキーって庶民的な食べ物なわけじゃないですか。
日本でいうなら焼きそばで1,500円とか2,000円という値段を付けちゃう感覚です。
それだけ高い焼きそばなら、美味しくて当たり前でしょって思いますよね。
いくら高くてもいいから美味しいものを!という方ならいいと思いますが、そうじゃない方は「うーん」と思ってしまうかもしれません。
サイアム駅からも近いし、店もきれいなので期待していたのですが、まさかの値段設定だったのでちょっとビックリでした。
うーん、本当にパッタイの美味しいお店、おすすめのお店を見つけるのは難しい・・・。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Padthai Maethongbai
場所:サイアムスクエアソイ9
電話番号:
営業時間:11:00-20:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/padthaimaethongbai/
<広告>
コメントを残す