どうも、きーきあっです。
今シーズンで一番楽しみな試合だったといっても過言ではないこの試合。
相手は首位のブリーラム・ユナイテッド。しかもこの週の水曜日にはFAカップの準々決勝で対戦し敗れています。
これ以上離されないためにも、そしてカップ戦のリベンジをするためにも絶対に勝ちたい試合でした。
という事で、気合を入れて観戦してきました!
スタジアムへGO!
いつものようにスタジアムへ。
そしていつものようにチケットをゲットします。
やはりブリーラム相手という事で、早い時間からたくさんのサポーターが集まっていました。
そして屋台もたくさん出ていました。
いざ観戦!
いつものようにメインスタンドに座りました。
ブリーラムのサポーターは大挙してPATスタジアムにやってきていました。
アウェー側のサポーター席だけでは収まりきらず、緩衝地帯まで入っていました。
さあ、両チームの選手が入場してきます。
この日は怪我で長期離脱の31番ヌルル選手だけでなく、5番のスアレス選手も欠場。
残念ながらベストメンバーではないタールアのスタメンでした。
試合前恒例の国王を讃える歌が流れるので、起立します。
ブリーラムの選手。
我らがタールアの選手たち。
恒例の円陣。
マダムペーン。今日も美人です。
さあ、いよいよキックオフです!
試合が始まり、そこそこいい感じで試合を進めていましたが、先制したのはブリーラム。
40番のDIOGO選手。
さらにカウンターから追加点。決めたのはまたしても40番のDIOGO。
早くも前半30分で0-2。ああ、またしてもやられるのかと弱気になりました。
しかしそんな弱気を吹き飛ばしたのは、7番パッコーン選手の見事なフリーキック!
タールアが1点を返します!
これでサポーターも選手も一気に盛り上がりました!
そしてそのまま前半終了。リードされているとはいえ、スタジアムの雰囲気は悪くなかったです。
しかしそんな中、前半終了間際に負傷したGKの容体がよくないようで、後半開始のタイミングでGKを交代させました。
こちらはブリーラムの10番、ジャッカパン選手です。彼もいい選手。
後半もいい動きを見せていたタールアでしたが、相手のパスミスから同点に追いつきます!
決めたのは8番のキム・スングァン選手!
彼もリーグ開幕の頃はイマイチ周りと噛み合っていなかったりしましたが、今では貴重な戦力です。
ついに同点に追いつきます!
盛り上がる満員のゴール裏!
この後も惜しいプレーもあり、また反対に危ないシーンもありながら結局は2-2の引き分けに終わりました。
引き分けという結果でしたが、サポーターの満足度は高かったと思います。
まとめ
相手は首位ですし、勝って差を縮めたかったという思いはもちろんありますが、2点リードされてから追いついたという事を考えると、この結果は悪くなかったと思います。
というよりも、この日の内容はここ数試合の中では1番良かったと思いました。
ブリーラム相手に臆する事なく戦っていましたし、何より気持ちが伝わるプレーが多かったです。
たらればになりますが、これでスアレス選手がいたら結果は違っていたのではとも思ってしまいました。
まあ、裏を返せばタールアの選手層の薄さというのが今後の課題なんですけどね。
引き分けという結果でしたが、とても晴れ晴れした気分で帰りました。
帰宅後、2位のバンコク・ユナイテッド、4位のムアントン・ユナイテッドがともに引き分けた事を知り、ますます引き分けてよかったなあと改めて思いました。
それにしてもブリーラム・ユナイテッド、強い!
飛びぬけてこの選手!というのではなく、チーム全体が上手いです。
とても組織的なサッカーをするし、個人技、チーム戦術ともにタイ・リーグの中では次元が違うなあと実際に観戦して感じました。いいチームですよ!
さて、この日の試合が終わり、タイ・リーグも1か月ほど中断します。(アジア大会があるため)
再開後も勝ち点を積み上げ、ACL出場を目指してほしいです。
頑張れ、ポートFC!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す