どうも、きーきあっです。
週末の楽しみといえば、やっぱりサッカー観戦!
これを楽しみに平日の仕事を頑張っているといっても過言ではありません。
ただ、この日はちょっと観戦について躊躇していました。というのは
朝から大雨!
もう本当に凄い雨で。しかも夕方まで雨が止まず・・・。
正直言うと直前まで行こうかどうか迷っていましたし、なんならテレビ観戦しようかなと弱気な気持ちもありました。
でも、やっぱりサッカー観戦はしたい!そしてそんな気持ちに応えたのか雨も弱まったのでスタジアムへ向かいました!
ということで、今回は、
【ポートFC対チェンライ・ユナイテッド】
を観戦してきました!
スタジアムへGO!
ということでスタジアムへ。いつものようにスタジアムショップでチケットをゲット。
やっぱり雨が降っているので、屋台の数もそれほどではない・・・と思ったけどこの後普通にどんどん屋台はオープンしていました。
歩いていたらやっぱりおばちゃんに声をかけられ、半ば強制連行。でもパラソルの下で雨に濡れずにビールが飲めたのはラッキー!
って、こんな雨でも飲むんかい。
この日は小腹が空いていたので、事前につまみを買うという用意周到ぶり。
ソーセージと、うずらの卵をワンタンの皮で包んで揚げたもの。
そしてフライドチキン。ここのフライドチキンがめっちゃ美味しくて、これが3本目。
そしてLEOビール。子供が注いでくれたんだけど、まあ下手くそで泡がすごい!ま、子供のしたことですから・・・。←大人
この日は色々イベントもやっておりまして。こちらはLEOビールのブース。
先ほどのきれいなお姉さんに栓抜きをいただきました。これはなかなかかわいくてナイス!
いざ観戦!
さて、スタジアムに入ります。この時点でまた結構な雨が降ってきました。
そのため屋根があるメインスタンドに座ります。ま、いつもの席ですけどね。
雨は止むかと思いきや、結構な雨が。
選手が入場してきます。
バックスタンド側は雨のせいか空席が目立ちます。仕方ないですけどね。
試合前は恒例の国王を讃える歌が流れます。
前節はチャイナートFCに逆転負けをくらっているので、この日はぜひ勝ってほしい!
マダムペーンも激を飛ばします!
試合前の円陣。
そしてこの日の相手はチェンライ・ユナイテッド。言わずと知れた強豪です。
いよいよキックオフです!
相手も強いし苦戦すると思っていたら、前半10分にコーナーキックからポートFCが先制!
決めたのは22番のDavid Rochela!
このまま1-0で前半終了。
今シーズン数試合観戦しましたが、一番戦っている感がありました。
積極的にボールへアタックして、月並みな言い方ですが気持ちが入っているのが伝わりました。
後半が始まります。前半のような戦いを期待したいです!
しかし前半とは一変し、後半は何とも危なっかしいプレーが続き、ピンチの連続。
キーパーがミスをし、相手に決定的チャンスを与えるも、相手もミスのお付き合い。なんだかグダグダ。
そんな雰囲気を変えるべく投入されたのは、怪我で離脱していた5番のスアレス!
ついに復帰です!
と思ったら相手にPKを与えてしまい、そして同点に追いつかれてしまいました。
あーあ、ついに追いつかれたか。嫌な予感がするなと思ったら、31番のNurulの見事な突破で今度はポートFCがPKを獲得!
そのPKを決めたのは、復帰したスアレス!
思わぬ形でポートFCが勝ち越します!
ロスタイムは5分もあり、チェンライの反撃が続きましたが何とかしのぎ、2-1で見事に勝利!
喜ぶゴール裏のサポーター。
メインスタンドに挨拶に来たチェンライ・ユナイテッドの選手たち。
この日はなんとなく精彩を欠いた感がありました。
まとめ
後半は危ないシーンばかりで、引き分けでも御の字かなって弱気になった時間帯もありましたが、この試合に勝ったのは本当に大きいです。
相手のチェンライ・ユナイテッドはあまり調子が良くなかったという事もありますが、それでも勝ちは勝ち!
雨の中観戦して、本当に良かったといえる試合でした!
それにスアレスが復帰したのが大きい!
勝った中でこういう事を言うのはアレですが、スアレスがいない間に代わりを務めた10番のBordin選手。
彼のプレーはちょっと軽いというか、つまらないミスが多いんですよね。
この日は前半こそ、「お!今日はやるじゃん!」というプレーをところどころで見せてくれたのですが、それを上回るほどの軽率なプレー。
もう!って言いたくなるプレーが続いたんですよね。
ポートFCがさらに上へ行くためには、攻撃的MFの補強が必須だと思っています。
あともう1つ。不必要なイエローカードを貰う事が多い!
この日もロスタイムに時間稼ぎをしてイエローカードを貰う選手がいました。それも複数。
こういう無駄なカードで、大事な試合に出場できないこともあるので本当にやめてほしい。
強豪チェンライに勝ったから、本当はもっと良いことばかりを書きたいですが、愛するタールアがもっと強くなってほしいからこそ、改善してほしいです!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す