2018年のタイ・リーグもいよいよ大詰め。
残り4試合の時点で、僕が応援するタールアことポートFCは4位。
3位のムアントン・ユナイテッドとは勝ち点2差。
つまりムアントンが負けてタールアが勝てばACLプレーオフ出場の可能性を残す3位に上がる事ができるわけです。
ですので、もう残りの試合は1試合も落とせません。
という事で、今回は
【ポートFC対スパンブリーFC】
の試合を観戦してきました!
スタジアムへGO!
昼間は妻と一緒にランチをしたり、カフェに行ったり、買い物をしたりと妻のご機嫌をしっかりと伺いつつ夕方からスタジアムへ向かいます。
いつものようにスタジアムショップでシーズンチケットのメンバーズカードを提示し、チケットをゲットします。
またこの日はチケットだけでなく、ポスターもゲット。
こちらのポスターです。
あとはこんなステッカーもいただきました。かっこいい!
このステッカーはバイクに貼ろうかなと思ったのですが、少し大きく貼るところがないので、現在どこに貼ろうか検討中です。
あとはこんな団扇もいただきました。
そう、タールアのオーナー、マダムペーンです。やっぱり美人です。
ツイッターに上げたら、空中浮遊をしているとツッコミを受けました。
確かにそう見えますね。
いざ、観戦!
開門時間がきたので、スタジアムの中に入ります。
なんかこないだも見かけた気がするのですが、まさかタールアのマスコットキャラクター?
かわいさゼロです。
さあ、いよいよ選手の入場です。
いつものように試合前の円陣。この日マダムペーンは訪れず。
勝利の女神抜きで試合に臨みます。
スパンブリーFCの選手たち。
メインスタンドからの光景です。
さあ、キックオフです!
前半は圧倒的にタールアのペース。しかし攻めても攻めても
相手チームのキーパーがビッグセーブを連発したりと、ゴールを奪えません。
結局両チーム無得点のまま、前半終了。
後半は10番のボーディン選手に代え、7番のパッコーン選手が入ります。
勢いはタールアにあったので、何とか先制点を!
なんて思っていたら、スパンブリーFCに先制点を奪われます。
さらに素晴らしいサイドチェンジからのゴールで、スパンブリーが追加点。0-2とリードされます。
その後タールアは攻めても攻めてもゴールは奪えず。また試合も荒れ気味に。
結局ゴールは奪えず、0-2で敗れてしまいました。
タールアにとってはとても痛い負けです。
まとめ
前半が終わった時点では、この出来なら後半はゴールを奪えるだろうし、1点入ればあとは一方的な展開になるのではなんて思っていたのですが、まさかの完敗。
一方前半の内容から、これは点を取られる事はないだろうと安心していたスパンブリーの攻撃陣も、後半は見違えるかのような動きでした。
前半、相手のゴールキーパーが好セーブを連発するシーンがあったのですが、後から思うとあれが全てでした。
あそこで1点入っていれば、間違いなくタールアの楽勝だったと思います。
なんて強がっていても負けは負け。敗戦を素直に受け入れなければなりません。
観戦途中に3位のムアントンがリードしたという情報があったので、これで今シーズンは終了かなと正直弱気な気持ちでいました。
しかし帰宅してみると、なんとムアントンも逆転負けをくらい、勝ち点の差はそのままでした。
これはラッキーでした。
でもよく考えるとこの試合に勝っていれば3位に浮上できたので、勿体ないという気持ちもありますが、
それでもまだチャンスはあるので諦めないで応援したいと思います。
さあ、これでいよいよ残り3試合。
今節でブリーラム・ユナイテッドが勝利し、見事リーグ2連覇を達成しました。
おめでとうございます!
2位もバンコク・ユナイテッドで確定なので、あとは3位争いとT2への降格を免れるための戦いです。
ここまできたら何とかタールアは3位に滑り込んでほしいです。
と言いつつ、次節はアウェイでネイビーFCと戦います。
ここで負けると3位どころか5位に転落してしまう可能性もあるという、大事な戦いです。
アウェイですが、相手はT2へ降格が決まったチーム。なんとか勝利を掴んでほしいところです。
という事で、頑張れ、タールア!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す