どうも、きーきあっです。
ソンクラーン休みの九州旅行から戻ってきて、さっそくしたことといえば、サッカー観戦。
というのも、昨年知り合った方からタイへ行くので一緒にサッカー観戦しませんかとのお誘いをいただき、一緒に観戦してきました。
今回ご一緒したのは、大阪在住のYさん。
かなりのサッカー好きで、毎年タイをはじめ色々な国へサッカー観戦へ行かれています。
タイリーグも大好きなようで、今回も日程が発表された時に、どの日が一番集中的に好カードを観られるかをチェックしたほど。
ちなみに今回は、
4/20(金)バンコクグラスFC対バンコク・ユナイテッド
4/21(土)ポートFC対プラチュアップFC
4/22(日)チェンライ・ユナイテッド対ブリーラム・ユナイテッド
の3試合を観戦されました。確かに好カードばかり!
そんなYさんのブログはこちらです。上記カードの観戦記もあるのでぜひご覧ください!
そしてこの中で僕が一緒に観戦したのは、
【ポートFC対プラチュアップFC】
です!
スタジアムへGO!
当日は夕方にYさんと同行した友人Jさんを迎えに、お2人が宿泊するホテルで待ち合わせしました。
本当はそこからタクシーで行く予定でしたが、タクシーがなかなか捕まらずまた捕まっても全然メーターで行ってくれなかったので、仕方なくBTSとMRTを乗り継いでスタジアムへ向かいました。
僕はスタジアムショップでいつものようにチケットをゲット、ユニフォームコレクターのYさんはポートFCのユニフォームを購入しました。
そしてお2人のチケットを購入した後、3人でビールを飲みました。
ちなみにすっかり顔馴染みになってしまったおばさんおねえさんのお店です。
いざ、観戦!
この日はメインスタンドの前列で観戦しました。
お2人はPATスタジアム初体験ということでしたが、観やすいと好評でした。
こちらは最近僕がお気に入りの選手、31番のNurul選手。小柄ながらスピード感溢れるプレーが魅力です。
両チームの選手が入場してきました。
いつものように起立して、国王を讃える歌を聴きます。
この日の対戦相手はプラチュアップFC。今シーズンT1に昇格したばかりですが、快進撃を続けてこの試合の時点でなんと2位!
ちなみにプラチュアップはバンコクの南、ホアヒンの先にあります。
サポーターも結構来ていました。
我がポートFCの選手たち!
いつものように円陣を組みます。
さあ、いよいよキックオフです!
試合はというと、昇格組ながら上位にいるのが納得できるほどプラチュアップFCの攻撃は迫力がありました。
特に11番の選手がいい選手でした。
そんな中タールアが先制!決めたのは16番のSiwakorn選手です!僕の1番好きな選手!
相手の猛攻をしのぎ、何とか1点リードのまま前半終了。
この日はソンクラーン明け最初のゲームという事もあって、かなりお客さんが入っていました。
さて、後半も相手の猛攻が続きますが、珍しく!?ポートFCの守備陣も集中し相手の攻撃を防ぎます。
危ないシーンが何度もありましたが、このまま1-0で逃げ切りポートFCが見事勝利!
試合終了後は倒れこむ選手が何人もいるほど、激しい試合でした。
試合後ポートFCのサポーターに挨拶するプラチュアップFCの選手たち。
この日は敗れましたが、すごくいいチームでした。
2位相手に見事な勝利を飾ったこともあって、マダムペーンもご機嫌でした。
まとめ
1-0という、ポートFCらしからぬ試合でしたが、こういう試合ができるようになったのも、今年のポートFCが期待できる一因です。
正直どうかなって思っていたけど、この勝利はとても大きいです!
これは今後も期待できます!って思ったら、この次の試合にアウェーでチャイナートFCに逆転負けを喫してしまうんですけどね・・・。
それはさておき、この試合後はお2人とイサーン料理屋へ行き、タワービールで祝杯をあげました!
ちなみにお2人は早朝の便でチェンライへ行く予定だったのですが、日が変わるまで飲んでしまいました。
そうそう、Yさんのこの試合の観戦記はこちらのリンクからどうぞ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す