どうも、きーきあっです。
恥ずかしながら、昨日のブログにて結婚しました的な報告をしました。
その流れでもうひとネタです。
今回の話は、はっきり言って恥ずかしいです。何やってんの?って感じで笑ってやってください。
で、何をしたかというと、
【プレウェディングフォト】
です。
何それ?って思う方は多いと思います。僕もその1人でした。
簡単に言うと、
結婚前に衣装を着て写真撮影をする
というものです。
別に普通じゃない?って思うかもしれませんが、違うんです。
なんか色々ポーズをとらされて、写真集を作ったり、大きな額縁に入れた写真をもらうんです。
まあ、ピンとこないかもしれませんので、とりあえずこの先を読んでください。そして笑ってやってください。
彼女の心変わり
そもそも、嫁(当時は彼女)はこのプレウェディングフォトはやらない、やりたくないって言っていたんです。
タイ人には珍しく写真を撮られるのがあまり好きじゃない、恥ずかしがり屋ということもあり、
「プレウェディングフォトはやらなくていいよー」
なんて言っていたんですよね。
僕も別にやりたくはなかったし、それに同じく恥ずかしかったので正直ホッとしていました。
それがある日突然、
「○○日の日曜日、プレウェディングフォトの予約をしておいたから」
と言い出したのです。
は?やりたくないって言ってたのにどうした?
僕はびっくりしました。どうやら周りから(特にお母さんからと思われる)やった方がいいと言われたようでした。
まあ、反対する理由もないのでOKしましたけどね。
いざ、ウェディングスタジオへ
12月のとある日曜日。僕たちは知人の車でランシット方面に向かいました。
目的はもちろんプレウェディングフォトをするためです。
こちらがそのフォトスタジオです。
ショーウインドーにはウェディングドレスが。当たり前ですけど。
こちらが中の様子です。
店の中にもたくさんのドレスが飾られていました。
これがさっき外から見たウェディングドレス。
別のお客さんが商談中だったので、しばし待ちます。
アクセサリー類もたくさん。
待っている間にサンプルの写真を見ていました。
え、こんな感じで撮るの?
こんな表情なんてできないんですけど・・・。
なにこれ(笑)
こんな写真を自分がこれから撮るかと思うと、正直言えば
もう帰りたい・・・。
そんな事を思っている間に、僕たちの番がやってきました。
このプレウェディングフォトは、色々なプランがあって、料金によって写真の撮影枚数や衣装の数、写真集の大きさなんかが違ってきます。
僕たちは3種類の衣装で、30ショットの写真集、100枚の写真を撮ってもらうプランを選択しました。というより嫁が選んだんですけどね。
まずはパソコンの中のサンプル写真を見ながら、衣装を3種類選びました。
色々あり迷いましたが、まず1着目はこちらのシンプルなやつ。って、別にシンプルではないか。
あ、言っておきますがこの写真はサンプルなので本人ではないですからね(笑)
2着目は僕が黒っぽいスーツ、嫁はピンクのドレス。分かっているとは思いますが本人ではありません(笑)
3着目はタイ式の衣装。しつこいようですが本人では(以下略)
と、3種類の衣装を無事選びました。
メイク、そして撮影開始!
次に選んだ衣装を実際に着てみます。こちらでまず嫁がドレスを合わせました。
まあ実際に着てみた姿を見ましたが、
ええ、綺麗でした(照)
普段ドレスどころかスカートすらろくに履かないので、ギャップ萌えというやつですか。
一方僕はというと・・・まあ、いいでしょう(笑)
こちらが僕の着た衣装です。
こちら嫁のドレス。
こちらが更衣室。
衣装も決まったところで次はメイク。彼女からメイクをします。
たくさんのメイクの数々。
女の人って大変ですよね。
しかしこのメイク時間が長いこと長いこと。2時間弱待たされました。
その間何をしていたかというと、スマホをいじってツイッターをしてみたり、ネットを見ていたり。こんなに待ち時間があるなら本でも持ってくればよかったと後悔しました。
そしてようやく僕の番がやってきました。だいたいメイクなんてしたのは、中学生の時に文化祭でやった劇で何故か女装させられた時以来です。
ちなみにメイクをしてくれたのはごっついオネエ(笑)黒いシースルーの服を着た、ごついオネエでした。
こちら椅子に座ったところで写真を撮ってみました。
嫁は2時間近くかけてメイクをしましたが、僕はというと
10分で終了(笑)
しかも髪の毛のセットも込みです。
それにしても嫁の変わりようといったら・・・。普段は仕事でもほぼノーメイクに近いのでギャップが凄い。
っていうか誰?って感じです。
メイクも終わり、衣装を着た僕たちは車に乗せられます。え、ここで撮影じゃないの?
どうやら1パターン目は外にあるスタジオで撮るようです。
車を15分ほど走らせた住宅街の中にスタジオはありました。
こちらの一軒家がそのスタジオです。
立派な家です。
庭にはブランコまで。
あ、なんか見覚えがあります。
あ、ここでこんな写真を撮るのね(写真はイメージです)
ということで、初めての撮影が行われましたが、まあ緊張した!
というよりどういう表情をすればいいか分からず戸惑いました。
カメラマンには
「笑って!」
とか
「彼女を見つめて!」
とか言われるけど、その表情もぎこちなかったようで、途中カメラマンさんも苦笑い。
でも、だんだん慣れてきました。
撮影の間、
「俺はイケメン俳優だ、俺はイケメン俳優だ」
と自らに暗示をかけていました。
そうでもしなきゃ、あんな表情出来ないですって。
ということで何とか撮影も終わり、先ほどのスタジオへ。
2パターン目の撮影!
スタジオに戻ると、また嫁のメイク直し&ヘアメイク。
またも待ち時間が1時間ほど発生します。この時点で13時過ぎ。お腹も空きました。
昼ご飯を食べるかと聞かれましたが、食べたら眠くなってしまいそうな気もしたので、撮影が終わってから食べる事にしました。
嫁のメイクがようやく終わり、僕のメイクを5分ほどですまされ、3Fにあるスタジオへ。
2着目の衣装での撮影はこんなところでおこないました。
こちらではこんな感じの写真を撮りました。(しつこいようですがイメージです)
撮影も少しずつ慣れてきたせいか、表情やポーズに少しではありますが余裕も出てきました。
でもやっぱり照れ臭かったですけどね。
何とか2着目の撮影も終え、いよいよ最後の撮影です。
3着目はタイ衣装!
いよいよ最後の撮影です。
と、その前に恒例のメイク。またも嫁はじっくり時間をかけメイクをしてもらっています。
僕はというと、スマホをいじるのにも飽き、さすがに暇を持て余していました。
またも1時間以上待ち、ようやく僕の番。ササッと済まされ撮影開始です。
3着目はタイの衣装という事で、スタジオもタイっぽい風景です。
うーん、いい感じ。
いかにもタイって感じです。
で、着たのはこんな衣装です。そしてこんなポーズで撮影しました。もうお分かりかと思いますが、写真はイメージです。
これでようやく写真撮影は終了です。
嫁も僕も自分の服に着替えたのですが、メイクがそのままなので超違和感(笑)
さて、気になる値段ですが、3種類の衣装を着て撮影して、額に入った大きな写真と、30ショットの写真集付きで19,999バーツ(約59,997円)でした。
下の写真がその請求書です。5,000バーツ引かれているのは前金のようです。
料金を支払い、知人が迎えに来てくれた車で帰りました。
スタジオに着いたのは朝の9時半、終わったのは20時過ぎ、まさに1日がかりの撮影でした。
写真を選びに行く
撮影から約1週間後、額に飾る写真と写真集に載せる写真を選ぶべく、再度スタジオへ向かいました。
まずは額に飾る写真から選びました。ちなみに額の大きさはこんな感じ。縦横1mくらいあります。かなり大きな額です。
こんなの部屋に飾るの?恥ずかしいわと思いつつ、何とか写真を選びました。
次に写真集に載せる写真選びです。写真集は右側の小さめのやつが料金プランのもの、プラス3,000バーツ(約9,000円)払うと、左側の大きいやつに変更できるという話でした。
ページ数は変わらず大きさだけが変わるという事だったので、別に大きくなくてもいいし、小さいほうが持ち運びに便利だから、結局小さいやつを選びました。
そしてパソコンのデータを見ながら、2人であーでもない、こーでもないと言いながら30ショットを選びました。
まとめ
最初は恥ずかしくて仕方なかったですが、実際やってみると意外と楽しかったです。
女性はもっと楽しんじゃないですかね。
ただ、メイクの待ち時間が長いので、男性は時間潰しになるようなものを持っていったほうがいいです。
ちなみに出来上がった写真は、披露宴の会場に飾ったり、親族や友人に写真集を見せましたが、
概ね好評でした。
貴重な経験が出来たと思うし、これから結婚する人はやってみると楽しいと思いますよ。
プレウェディングフォトの相場を調べてみましたが、日本よりもやっぱり安いようなので、
タイに旅行に来たついでにやってみるのもいいかもしれません。
1週間以上滞在するなら、そのまま受け取れますし、頼めば日本への発送もしてくれるんじゃないですかね。
とりあえず僕たちがプレウェディングフォトをやったスタジオのURLを載せておきますね。
Bangkok wedding studio web site
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
まなみさん
ご質問の件、予約は必要です。
僕たちはスタジオとそこから少し離れた一軒家で撮影しましたが、それ以外の場所は相談じゃないでしょうか。
あと日本語は通じないです。
ウエディングフォトのブログを見てコメントさせていただいてます!
バンコクで結婚式の前撮りの写真を撮りたいと思っているんですが、きーきあさんが撮ったところは海での撮影などやっていますかね??
予約など必要ですか?、
日本語は通じないですよね??