どうも、きーきあっです。
タイトルだけ見て???と思ったかもしれませんが、今回は新企画です。題して、
きーきあっのこの人に会いたい!
タイトルの通り、自分が会ってみたい人に会い、それをブログ記事にしちゃおうという企画なんですが、実はこれ、1年以上前からやりたかったことなんですよね。
あれです。YouTubeとかであるコラボ企画みたいなやつです。それのブログ版。
ただ、こちらがお会いしたいと思っても相手がそうでなければ成立しないし、そもそも相手も僕の事を知らないといきなり会いたいですとかご飯一緒に食べません?と声をかけたところでナンパとかと思われても困るし、いやその前に相手が迷惑だろうし。
というわけで、企画倒れで終わりそうなところだったのですが、ついに実現したんですよ。
で、栄えある第1回目のゲストは、
ぷくこさん!
【BANGKOK GIRLS NOTE】という、バンコク在住の駐妻さんのバイブルのようなブログを書かれている、超人気ブロガーさんです。
ちなみに【BANGKOK GIRLS NOTE】はこちらからご覧ください。
第1回目から超大物ですよ!やりましたよ!
で、そんなぷくこさんにツイッターで思いきってお声かけしたところ、快諾いただきまして。
いや、本当にありがたいです。
片やバンコク駐妻のカリスマ的なブロガーさん、一方こちらはバンコクの飯をひたすら食い散らかす(言い方)ブログを書いている身。
読者層が違いますし、ぷくこさんのブログの読者さんからしてみたら、誰だコイツって話です。
そんな不安も若干ありつつ、またお会いできるのを楽しみにしつつ、当日を迎えました。
それではその様子をとくとご覧ください!
待ち合わせ場所へGO!
せっかくなのでランチをご一緒しましょうということで、ぷくこさんにどこか行きたいお店はありますかと伺ったところ、スリウォンの【酒の店】というリクエストをいただきました。
お店の予約までしていただき(言いだしっぺが何やってる)、迎えた当日。
現在タニヤ通りにあるお店は改装中のため、2号店があるスリウォン通りのウォールストリートタワーへ向かいました。
お店はこの階段を降りたところにあります。
お店はその一番奥にあります。
地図も載せておきますね。
ぷくこさん登場!
予約名を告げ、席へと案内されます。
今回はこちらの半個室のような席に通されました。
カウンター席。
張り切り過ぎたか、少し早めに着いてしまったのでお茶を飲んでしばし待ちます。
ぷくこさんが到着するまでの間にメニューをせっせと写真撮影しつつ、何を食べようか考えます。
鬼滅の刃の映画版を4回も観た身としては、「煉獄杏寿郎の牛鍋弁当」がとても気になります。
なんてしているうちに、ぷくこさん登場!
娘さんも一緒だったのですが、またその娘さんもかわいい!
軽く自己紹介をしつつ、メニューを見ながら何を食べるか検討します。
色々悩んだのですが、ツイッターで見てからずっと気になっていたこちらにしました。
スペシャル海鮮丼です。値段は480バーツ(約1,680円)でした。
ちなみにぷくこさんもこちらが気になっていたようで、同じくスペシャル海鮮丼を注文しました。
ゴージャス!
唐揚げも付いてくるのがポイント高し。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
もうこう書いてしまうと元も子もないですけど、見たまんまですよ。これは美味しくないわけがない。
昼間からこんな贅沢をしていいのか?そんな罪悪感にかられるほど、美味しいです。
そして唐揚げも美味しいんです。次は唐揚げ定食を食べようかなと思うほどに。
ただ初対面のぷくこさんを前に、ガツガツ食べてしまうわけにはいかず、自分で考えられる範囲の上品な食べ方をしつつ完食です。
ちなみにお会計はスペシャル海鮮丼×2と娘さん用にご飯を1つ注文し、1,020バーツ(約3,570円)でした。
うん、昼間から贅沢!でも満足でした。
いつもなら、あーお腹いっぱい、さあ帰ろうかとなるところですが、これじゃただ相席で食事をしただけになってしまいます。
本番はここからです!
ぷくこさんに5つの質問!
というわけで、この企画の定番にしたいと考えている、相手への質問コーナーです。
今回は事前にお互い5個質問を用意し、当日質問をぶつけあいましょうということになっていました。
僕がぷくこさんにした質問はこちらの5つ。ぷくこさんの回答付きで公開します!
タイ国内を旅行してよかった場所は?
チェンマイ、カオヤイ
タイ国内でこれから行ってみたいところは?
ウドンタニ。「タレー・ブア・デーン」を観てみたい!
※こちらは湖一面に咲く赤い蓮の花です。気になる方はこちらの記事をどうぞ!
僕は行ったことがあるんですけどね(ドヤ顔)とプチ自慢をしたところで質問を続けます。
ここからは相手が超人気ブロガーさんだけに、ブログに関する質問です。
ブログをやっていてよかった事はなんですか?
ブログを通じて友達ができたこと。あとは自分が好きな雑貨や洋服を紹介した時にお店からお礼などのコメントを貰ったこと。自分の好きなお店だからすごく嬉しい!
反対にブログをやっていて嫌な思いをしたことはありますか?
基本的には好意的な意見をもらうことが多く励まされるけど、たまに否定的な意見を言われた時に凹むことがあるくらいかな。
ブログをやっていることを旦那さんやお友達は知ってますか?
知ってます。夫は食事の写真を撮ったりする時にあまり協力的じゃないけど(笑)
ということで5つの質問でした。なんだよ、もっと切りこめよとか、しょうもない質問するなよとか言わないように。
あくまで僕が聞きたかった質問なので。特にブログに関する質問は同じブログを書いている身として、他の人の感想などを聞きたかったんです。
あとなにせ初対面ですから。それなのにいきなり踏み込んだ質問をして、
「なんだこいつ、距離感がおかしいぞ」
と思われても困るでしょ。
一方、僕もぷくこさんから質問をされ、答えましたよ。
どんなことを聞かれ、何と答えたのかはぷくこさんのブログを読んでみてくださいね。
その後には色々な話をしたのですが、それよりも娘さんに遊んでもらった(遊んであげたじゃないところがポイント)ことが印象に残ってます。
元々娘さんが退屈しないように、ぷくこさんがiPadを持ってきていたのですが、それを娘さんが僕にやらせてくれて。
やり方を教えてもらい、特訓を受け、しまいにはハイスコアを出すまでになりました。凄いでしょ!←なんか違うような
なんだろう、精神年齢が同じだと思われるのか、昔から小さい子供には強いんですよね。
で、だいたい大人というより、友達くらいの感覚で接してくるのですが、今回も例外ではなく。
でも嫌われたり泣かれたりするより全然いいし、僕も子供が好きだから楽しいんですけどね。
ということで、何ならぷくこさんより娘さんの方が仲良くなった気もしつつ、時間も迫ってきたのでお別れすることに。
あっという間の2時間半でした。
最後に・・・。
ツイッターではやり取りしていたけど実際お会いするのは初めてなわけですし、ちょっと緊張しました。
でも実際に会ってからは本当に楽しいひと時でした。娘さんもかわいかったし。
アイコンとかブログやツイッターの文面でほわっととした雰囲気の方なのかなと思っていたら、チャキチャキしてしっかりした感じの女性でした。
あと、アイコンは本人を見ずに書いてもらったということでしたが、結構アイコンに似ているなあと思いました。
というわけで、新企画の第1回目、いかがでしたでしょうか。
僕個人としてはとても楽しかったし、ぜひ続けていきたいと思っています。
バンコクでお会いしたいブロガーさん、YouTuberさんなどがまだまだいますので、頑張って声をかけていきたいなあと。
そしてそういった方々に声をかけた時に、「え?誰この人?」とか思われないよう、僕も頑張らないと。
というわけで、第2回も乞うご期待!ってまだ全然決まってないけど。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
[…] バンコクに一生住む?【新企画&コラボ企画】きーきあっの「この人に会いたい!」【第1回】【BANGKOK GIRLS NOTE】のバンコク駐妻ブロガーぷくこさんに会ってきた!どうも、きーきあっ […]