どうも、きーきあっです。
日本人でも好きな人が多いカオマンガイ。
タイによく来る旅行者もタイ在住者も、自分が好きなカオマンガイのお店というのがあると思います。
もちろん僕もありますよ。
ただ、こればかりは本当に好みの問題なので、色々意見が分かれるのではないでしょうか。
でも、一番有名なカオマンガイ屋さんといえば、この店を挙げる人が多いのではないでしょうか。
というわけで今回紹介するのは、
【Raan Kaithong Pratunam(ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム )】
です!
あ、でもプラトゥーナムにあるお店ではありません。
バンコクの商業施設【The Market】の中にある支店です。
こちらはカオマンガイだけでなく、他の料理も食べられるんです。
そして、プラトゥーナムの本店と違い、並ばずに食べることができるというメリットもあります。
それではさっそく紹介しちゃいます!
【Raan Kaithong Pratunam(ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム )】への行き方
お店は【The Market】のG階にあります。
【The Market】はセントラルワールドの向かいにあり、BTSチットロム駅から徒歩5~6分くらいで行けます。
G階といっても、奥の方の別館みたいなところにあるのでご注意を。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。
平日の18時頃ですが、お客さんの入りはまばらでした。
コロナの影響で【THe Market】自体お客さんが少ないので仕方ないとはいえ、あの人気店の支店とは思えないほど。
まあ、本店も観光客が多く訪れるお店なので、今はそれほどお客さんの数が多くないみたいなんですけどね。
で、こちらがメニューです。
メニューはタイ語と英語、そして中国語表記です。
確かプラトゥーナムの本店はカオマンガイの普通サイズが45バーツ(約157.5円)だか50バーツ(約175円)だったと思うのですが、こちらのお店では65バーツ(約227.5円)とちょっとというかかなりお高め。
でもこの場所でしかも並ばずに食べられるならまあ仕方ないということですかね。
またカオマンガイ以外にもスープや炒め物などメニューも色々。
これが本店とは違うところでしょうか。
またドリンクやスイーツもあるのが特徴的です。
ということで注文を済ませしばし待ちます。
そして待つこと数分、まずやってきたのがこちら。
アヒル肉と椎茸のスープです。値段は85バーツ(約297.5円)です。
骨付きのアヒル肉がゴロゴロと入ってました。また椎茸も大きかったです。
そして当然ながら注文したのがこちら。
今回はカオマンガイではなく、ご飯と鶏肉を別々に注文しました。
鶏肉は2人前で180バーツ(約630円)です。
我が家では2人でカオマンガイ屋さんに来ると、だいたいこの注文方法です。
牛丼屋で例えるなら、牛皿2人前とご飯を頼むようなものです。←何か例えが違うような。そもそも牛丼で例える意味が。
こちらご飯。1人前で15バーツ(約52.5円)です。
カオマンガイのタレと無料で付いてくるスープです。
タレが美味しいことが人気のカオマンガイ屋になる条件というくらい、タレは重要なんです。
これは最初の頃妻に言われ、
『は?大事なのは鶏肉が美味しいかどうかでしょ。』
と思っていたのですが、色々食べ歩いた結果、その言葉の意味がよく分かりました。
確かにタレは重要です。
そしてもう1品。カナー(カイラン菜)のオイスターソース炒めです。
値段は95バーツ(約332.5円)です。
こちらは妻の好物です。もう1品野菜を頼もうということになり、絶対これを選ぶだろうなと思ったら案の定。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
人気店だけあって、鶏肉も柔らかく安定の美味しさです。タレも美味しいし。
ただ、ご飯が以前プラトゥーナムの本店で食べた時はもっと味が濃かった気がします。
でも今回食べた時には、なんか味が薄いというかあっさりした味だなあと思いました。
実は、妻はここのカオマンガイを食べるのが初めてだったのですが、美味しいけどご飯の味がちょっと薄いかなという感想だったんですよね。
僕も全く同意見でしたので、やっぱり薄味なのかも。
あとスープも薄味でした。
それ以外のカナーのオイスターソース炒めとか、アヒル肉と椎茸のスープは美味しかったです。
特にアヒル肉と椎茸のスープは今回頼んだ中で一番美味しかった気がします。
と、色々言いましたけど、妻と2人でしっかりと完食です。
お会計は412バーツ(約1,442円)でした。
こちらは嬉しい税・サービス料込でした。
最後に・・・。
ここのカオマンガイを食べてみたいけど、本店で並ぶのはちょっと・・・という方はこちらで食べてもよいかと思います。
まあ、今は並ぶことがないのであまりメリットがないかもしれませんが。
あと、カオマンガイ以外も色々食べたいとか、この上にあるドンドンドンキで買い物をした後に何か食べたいという時にはいいかもしれません。
久しぶりにここのカオマンガイを食べましたが、確かに美味しかったものの、やっぱり僕のベストカオマンガイはこちらではないなというのが改めて分かりました。
え?どこかって?
じゃあ、今度僕の好きなカオマンガイベスト3という記事でも書こうかな。←勝手に需要があると思ってる
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Raan Kaithong Pratunam(ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム )The Market支店
場所:THe Market G階
電話番号:
営業時間:10:00-22:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/GoAngChickenRiceChokChai4/
<広告>
コメントを残す