どうも、きーきあっです。
先に言ってしまいます。このお店は是非とも行ってみてほしいです。
と言いながらも、行くのには色々とハードルが高いお店だったりはするのですが、そのハードルを飛び越える価値のあるお店です。
まだ紹介していないうちに言うのはなんですが、僕はこの店の常連になりたいと思いました。
いや、なります、きっと。
という事で今回紹介するのは、
【Rark Authentic Thai Cuisine】
です!
と、その前にハードルが高いという言葉の意味なのですが、実はこのお店
完全予約制!
なんです。
しかも予約は1日2組のみで、時間帯も
- 16-18時
- 18-20時
- 20-22時
の3回転のみ。
さらにさらに、予約時に当日食べる料理を予め注文しておく必要があります。
予約はお店のFacebookから行います。詳しくはこちらからどうぞ!
https://th-th.facebook.com/RARKAuthenticThaiCuisine/
ちなみに2019年7月3日時点で、7月8月は全て予約が埋まっているとのこと。
僕たちも1か月前に予約をして、ようやく行く事ができました。
という事で予約を含めてハードルは高いですが、頑張って行ってみてください!
【Rark Authentic Thai Cuisine】への行き方
場所ですが、ヤンナワー通りというところにお店があります。
あまり馴染みのないエリアだと思います。僕もほとんど訪れたことがないエリアですね。
え?どこ?って思われた方、詳しくはグーグルマップにてご確認ください。
ちなみにお店は【The Hookrajong Cafe】というカフェの手前にあります。
店自体が分かりにくいので、こちらのカフェを目印にお越しください。
で、こちらがそのお店です。え?本当ここ?というのが第一印象でした。
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子。レストランというよりは食堂といってもいい感じのカジュアルな雰囲気。
この日は僕たちの他にもう1組、6人のグループ客がいました。
こちら2人がけのテーブル席。
目の前がキッチンなので、調理の様子を見ることができます。
こちらの男性2人が調理から接客まで全てこなします。
飲み物はペットボトルの水とこちらのピンクに色付けされた水と2種類から選べます。
ビールなどはありません。
せっかくなのでピンクの水を注文。ほのかに香る良い匂い。
ここからは料理を紹介します。
事前に注文していたのですが、なにしろ1か月以上前の話なので正直何を注文していたか忘れてしまっていました。
そのため、ドキドキしながら料理を待ちました。
まず1品目はこちら。コー・ムー・ヤーンです。
豚の喉肉の炙り焼きです。
かなりベタというか定番に近い料理でしたが、ご覧のとおり美味しそう!
そして2品目はご飯もの。焼いた魚の身をほぐしたものを混ぜたご飯です。
一緒に添えられた玉ねぎや唐辛子などと混ぜて食べます。
3品目はイカのフライというか天ぷらというか、そんな感じの料理です。
そして4品目。アヒル肉のレッドカレー。妻も僕も好きな料理なので注文しちゃいました。
通常パイナップルが入っていることが多いのですが、この店はライチを入れているのがポイントです。
ご飯ものを頼んでいたのに、カレーを頼んだら白飯も欲しくなって追加注文しちゃいました。
そして5品目。揚げた海老をタマリンドソースとニンニクで炒めたもの。
この料理も我が家でよく注文する機会が多いので、このブログにもよく登場しますね。
そして料理としては最後の6品目。南タイ料理でお馴染みの青菜と卵の炒め物。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーーい!
まず最初に出てきたコー・ムー・ヤーンを一口食べて、この店は当たりだなって思いました。
柔らかいしジューシーだし味付けもいいし、これはたまりません。
無理なのはわかっていますがビールが飲みたくなります。
そして2品目のご飯ものから料理が出てくるたびに、「美味しい、美味しい」の連発。
アヒル肉のレッドカレーですが、他の店よりドロッとした感じでした。その分味が濃厚。
割と辛めだったりしますが、ライチの甘さが良いアクセントになっています。アヒル肉も柔らかくて美味しい!
アヒル肉のレッドカレーについては、大好きなだけにあちこちで食べていますが、僕はこの店のやつが一番好きかも。
その他の料理も美味しかったですが、最後の青菜と卵の炒め物だけは割と淡白な味でまあまあだったかな。
料理も1品1品食べ終わったタイミングで出てくるので、出来立てのものをゆっくりと味わうことができるのも素晴らしいです。
妻と2人で6品をガッツリ完食です。
で、ここではまだ終わりません。もちろんデザートが待っています。
デザートは2品注文していたようです。←僕は全く覚えていませんでした
まず1品目。ココナッツミルクの中にバナナやココナッツの身、緑色のお米が入ったやつ。
このお米がアクセントになって美味しかったです!
そしてもう1品。クラッシュアイスの中に千切りになったフルーツやショウガ、それと揚げたニンニクなんかも入っている、訳の分からないデザート。
また柚子の皮も入っています。
色々な味が複雑に絡まって、面白い、不思議な味というのが正直な感想です。
美味しいとか美味しくないとかではなく、不思議な味です。
最後まで、いやー面白いなあ不思議だなあって思いながら食べていました。
デザートもしっかりと食べたところでお会計。
しめて1,855バーツ(約6,492.5円)でした。
料理6品デザート2品を注文しての値段ですから、決して高くはないですね。
いや、むしろ安いでしょって思いました。
まとめ
予約してから店を訪れるまで、そして席に着いて料理を待っている間もドキドキワクワクするお店でした。
そして実際に料理を食べても大満足で、久しぶりに「うわーっ」と唸ってしまうレストランでした。
決して高級感があるわけではなく、むしろカジュアルな感じですが、でもお客さんに美味しい料理を食べてもらおうという気持ちがとても伝わるお店でした。
ちなみにこのお店、まだオープンして4カ月とのこと。
当初はこの場所でしかも予約限定ということで、うまくいかないだろって言われていたんだそうです。
でも今やほとんど予約で埋まってしまうという、密かな人気店になったのですから、本当に凄い!
予約も必須ですし、アクセスも良いところではないので、旅行者が行くのは厳しいかもしれませんが、タイ在住の方は是非とも行ってほしいです。
特にタイ料理が好きで色々なお店に行っている人ほど、ここの料理を食べてみてほしいかな。
個人的には本当に大好きになったお店で、これからも定期的に通いたいと思います。
そのためには頑張って予約をしたいと思います。まあ予約をするのは妻なんですけれども。
という事で、全力でおすすめしたいレストランでした!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Rark Authentic Thai Cuisine
場所:999 35 Thanon Yannawa, Khwaeng Chong Nonsi, Khet Yan Nawa, Krung Thep Maha Nakhon 10120
電話番号:098-253-4317
営業時間:完全予約制
定休日:完全予約制
URL:
Facebook:https://th-th.facebook.com/RARKAuthenticThaiCuisine/
<広告>
コメントを残す