注目記事:これを読んだらタイリーグを観に行きたくなる!タイリーグ観戦ガイド2022-2023(いざ!観戦編)

プラカノンのインド料理店【Red chilli Indian food】へ行ってきた!

どうも、きーきあっです。

定期的にわが身にやってくる、カレー食べたい欲。カレーの波に飲みこまれたくなり、またスパイスの嵐に巻き込まれたくなるそんな時は、自分の中の気になっている店リストとグーグルマップを駆使し、行く店を探すわけです。

で、そんな中で選んだのが今回紹介する

【Red chilli Indian food】

です!

最近気になるお店が増えているプラカノンにあるお店です。

カレーを食べるためだけにバイクを飛ばして行ってきましたので、さっそく紹介しちゃいます!

【Red chilli Indian food】への行き方

お店の場所はスクンビット通りからソイ71に入って、すぐ右手の細い路地を入ったところにあります。
BTSプラカノン駅から歩いて5~6分と、余裕の徒歩圏内です。

こちらの路地を奥に進んだ左手側にありますよ。

そしてお店の外観はこんな感じです。

地図も載せておきますね。

注文しよう!

こちら店内の様子。テーブル席が数席とそれほど広くはありません。

こちらがメニューです。メニューには「Royal Masala」という名前があります。
あれ?「Red Chilli」じゃないの?

店名については謎に包まれるものの、SNSなどは積極的に取り入れているようで、またデリバリーもできるようです。

そしてメニューを開くとカレーをはじめ、なかなかの種類の多さ。

ただ店の雰囲気からすると、値段は全体的に高めだなというのが率直な感想です。
特にマトンになるとガーンと値段が跳ね上がります。

まあ元々どこの店でもマトンは高めの金額設定にはなるんですけど、それでもなかなかの値段だなって思ってしまいます。

ナンやロティも種類が色々ありました。

ご飯はこちら。ただちょっと値段が高め。量が多いのかな?

壁にはおすすめメニューが貼ってありますが、名前が書いてないのでよく分からないのが難点。

という事で注文を済ませ待つこと数分、料理が運ばれてきました。

数あるカレーから僕が選んだのは、チキンティッカマサラです。値段は195バーツ(約682.5円)です。

チキンもゴロっと入ってます。

そしてこちらはタンドーリバターロティです。値段は30バーツ(約105円)です。
ツヤというかテカリがすごい!

無料で付いてくる野菜など。

食べてみよう!

それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・

美味ーい!

まずチキンティッカマサラなんですけど、意外と辛め。でもその辛さが美味しいです。
ただ辛いだけじゃなくトマトの酸味もあるので割と爽やかな感じに仕上がってます。

中のチキンも噛むと適度な弾力があり、食べ応えがあります。パサパサ感がほとんどないのもグッド!

そしてそのカレーと一緒に食べるロティですが、これもサクサクとモチモチの両方の食感が楽しめ、そしてバターの風味もするのでこれまた素晴らしい!

ということであっという間に完食です。

お会計はペットボトルの水20バーツ(約70円)を含め、245バーツ(約857.5円)でした。
税・サービス料込の料金でした。

最後に・・・。

店の雰囲気の割には値段はそんなに安くないのねって思ったけど、でも実際に食べてみたらその美味しさに納得でした。

カレーもロティもすごく美味しかったし、好みの味でした。

遠くからわざわざ訪れる価値ありとは言わないけど、近くに住んでいるなら行ってみてもいいんじゃないかなって思います。

ということで気になる方はチェックしてみてください。

以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!

【店舗情報】
店名:Red chilli Indian food
場所:Sukhumvit 71 10/9 10110, Bangkok 10110
電話番号:095-001-8949
営業時間:9:00-22:00
定休日:なし
URL:
Facebook:

<広告>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です