どうも、きーきあっです。
来年に行う結婚式&披露宴の準備中なのですが、思っていた以上に大変。色々決めなければいけないことも多く、その一方で招待状の作成が遅れたり・・・。
更に結婚式だけでなくその前後の日には中華系タイ人ならではのしきたりというか儀式があって、それを理解するのも(英語で説明するので)ひと苦労なんです。
もちろん大変なのは準備だけでなく、お金もかかる事に関してもそうです。最初はこじんまりとやるって話が、気がつけば話は大きくなり、そしてお金も・・・。
まあ、色々と大変ですが、そんな時こそ美味しいものを食べて気持ちをリフレッシュ!←単純
今回紹介するのは、彼女と彼女の親友と3人で行った
【ก.เอ๋ย ก.กาแฟ 2】
です!
先に言っておきますが、かなりローカルな場所にあります。今までもローカルな場所にあるというお店をいくつか紹介しましたが、その比じゃないです。
この店は彼女の親友おすすめのレストランです。さっきから彼女の親友と言ってますが、体重100kg強、坊主頭にひげ面、身体のあちこちにはタトゥーが入っている、いかつい男です(笑)
見た目はそんな感じですが、ちゃんと堅気の仕事(笑)をしています。もちろんすごいいい奴で僕も彼が大好きです。
今回行ってきたのは、そんな彼のおすすめの店でした。
アクセス
その彼が運転する車で店まで行ったので、何とも説明しようがありません。ただただ遠かった!まずは地図を載せておきます。
バンコクの西側、チャオプラヤー川を渡ってひたすら進んだ先にあります。
バンコクで車を運転される、もしくはご家族や友人が運転されるなら車で、それ以外の方はタクシーで行くしかないかなあ。
大きな通りから更に細い道に入り、野良犬がたくさんいる道を進みようやく着いたのがここです。
営業時間の記載があります。隣にはコーヒーショップがあるようです。僕たちが行った時はもう閉まっていました。
2人が説明してくれたところによると、自転車で来たら10%、泳いで来たら20%、スカイダイビングで来たら50%割引してくれると書いてあるそうです。15%は忘れちゃいました。
店内の様子
店の入り口にいきなり卓球台があり、驚かされます。
さらにエアホッケーやサッカーゲームも!これらは全て実際に遊ぶことができますよ。
店内はこんな感じです。
この奥に個室や屋外の席があって、結構広いです。生バンドも入ってます。
こちら個室のドアのドアノブ。アイロンです。
また柵が自転車の形になっていたりと、とにかく遊び心満載でした。
こちらにはおもちゃや貯金箱が並んでいます。
もうここまで来ると店のコンセプト的なものがわかりません(笑)
こちらテーブル席。
実はこのお店、川沿いにあるのですぐ目の前は川です。
という訳でこんなものも売っています。これらは全て魚の餌です。
餌は1つ20バーツ(約60円)です。
買っちゃいました。
本当に魚なんているのかなあって思いつつも、餌を川に撒くと、すごい量の魚が!
魚に餌をやっている場合じゃありません。僕たちもお腹が空いているんです。ということでメニューなのですが、これがまた変わっていました。
超巨大なボードになっているんです。1メートルくらいの大きさです。そこにはたくさんの料理が並んでいました。
こちらはかなりボケてしまいましたが、かなりの種類の料理がありました。
メニューは全てタイ語ですが写真も値段も載っているので、指差しでの注文も可能です。
おすすめマークなんかも付いています。
注文は基本2人に任せつつ、2人から意見を求められた時に、「こっちがいい!」と答えながら注文した料理はこちらです。
まずはクン・チェー・ナンプラー。生の海老を食べる料理です。これは海老が新鮮でないと本当に怖い。
そしてガイ・トード。フライドチキンですね。
それと巨大な魚を揚げた料理。結構な大きさの魚でした。こういうのは小人数ではなかなか頼めないので、ちょっとテンション上がります。
トム・サープという辛いスープ。
そしてこちら。パイナップルチャーハンとこれとどちらにするか聞かれて、迷わずこちらを選びました。
ココナッツに入ったチャーハンです!
くりぬいたココナッツの中にチャーハンが詰められています。
タイではパイナップルに入ったチャーハンはよく見かけますが、ココナッツに入ったチャーハンは珍しく、僕も食べたことがなかったのでこちらにしたのですが、ちょっとテンションが上がるビジュアルでした。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう!お味のほどは・・・
美味ーーーい!
まず、クン・チェー・ナンプラー。海老がねっとりと甘くそれを辛いタレで食べるのですが、これが溜まりません。海老も新鮮で当然ながら変な臭みなんかもありません。
ガイトードも一見普通だし、特別変わった味でもないですがこれが美味しかった!
魚を揚げたやつも、姿揚げ風ですが、きちんと身が取り外されていて食べやすくなっています。こちらも辛いソースやマナオというライムで食べると、もうたまりません。
そして気になるココナッツチャーハンですが、まあこれはビジュアル先行ということで(笑)チャーハン自体は普通に美味しかったですけどね。途中大きな玉ねぎのようなものがゴロゴロ入っていて、随分雑に玉ねぎを切るなあなんて思っていたら、ココナッツの実でした(笑)
そりゃ、ココナッツチャーハンだからココナッツも入っているよなあと納得。そのせいなのかチャーハンは気持ち甘めでした。
でもトム・サープというスープがかなり辛いので、結果としてはちょうどよかったかもしれません。
結構なボリュームでしたが、大食い日本人と、巨漢タイ人がいればあっという間に完食です。
そして、まだまだ終わりません。〆のデザートです。こちら!
見ただけじゃ何か分からないかもしれませんが、こちらはバナナを揚げたものです。
割ってみると、中にはトロッとした熱々のバナナが!このままでも美味しいのですが、メープルシロップをかけて食べると、もう最高です!
ちなみにこの料理は、日によってない事もあるそうで、店につくなり彼女の親友が、
「今日、あれある?」
的な感じで店員さんに尋ねていました。熟していない若いバナナを使っているようで、それが手に入らないと作れないそうです。
今日は無事注文できてラッキーだったようですね。
さすがにここまで食べると満腹です。
さてお会計ですが、先ほどの料理とあとはライスを1皿、大きなペットボトルの水を頼んで1,200バーツ(約3,600円)でした。
まあそんなものでしょう。腹いっぱい食べて1人1,200円って考えると安いですけどね。
まとめ
料理も美味しかったし、お店の雰囲気や造りもすごく面白いし本当におすすめなんですけど、何しろ遠いし行きにくい!
僕も1人じゃ絶対に行けないし、車がないと無理ですね。せめてもう少し近くにあるといいんだけどなあ。
でも、もし行けるなら是非とも行ってほしいお店ではあります。ちなみにこんなのも見られますよ。
ピカチュウ祭り!
ピカチュウの家族会議
この店のコンセプトって一体・・・。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:ก.เอ๋ย ก.กาแฟ 2
場所:17 17 ถนน ปากน้ำฝั่งเหนือ Bang Phrom, Taling Chan, Bangkok 10170 タイ
電話番号:084-916-6336
営業時間:11:00-24:00(22:00ラストオーダー)
定休日:なし
URL:
Facebook:https://th-th.facebook.com/korkafair/
<広告>
コメントを残す