注目記事:これを読んだらタイリーグを観に行きたくなる!タイリーグ観戦ガイド2022-2023(いざ!観戦編)

こだわりの1杯!トンローのラーメン屋【六九麺バンコク RockmenBKK】は美味しくておすすめ!

どうも、きーきあっです。

今回紹介するのは、

【六九麺バンコク RockmenBKK】

です!

そうです、オープン後いやオープン前から評判になってたラーメン屋さんです。

僕自身もずっと気になってましたし、食べてみたいと思っていたのですが、きっと混んでいるだろうし待つだろうし、それにオープン直後のバタバタした時期に行くよりは、多少落ち着いた時期に行った方がよいだろうと思っていたので我慢していました。

実はオープン前にお店から開店日のレセプションにもご招待いただいたのですが、
なんか色々インフルエンサー的な人に会いそうだし(会ってみたい気もしないでもなけど)やっぱり落ち着いた時期にゆっくり食べたいなということでお断りしちゃいました。←なんか自慢げで感じ悪いな

そんなこんなでオープンから1か月。妻がこの店の存在を知り行ってみたいと。だったらということでついに行ってきました!

【六九麺バンコク RockmenBKK】への行き方

お店はトンローソイ11と13の間くらいにあります。

ちょっと奥まったところにあるので、BTSトンロー駅から徒歩15~16分とちょっと歩くには大変かも。
お腹を空かせるために歩くもよし、面倒な人はバイタクなどで行くのもよしです。

お店の外観はこんな感じです。

この看板が嫌でも目立ちます。ちなみに高円寺にお店があって、ここはバンコク支店的な扱いなのかな。

暖簾。

地図も載せておきますね。

注文しよう!

大人気店だけにすんなりお店には入れません。

開店前に店の前にウェイティングリストが置かれていて、そこに名前と電話番号を書きます。
来店者の名前全員を書く必要があるのでご注意を。

また昼の部は39杯、夜の部は30杯、合計で1日限定69杯ということです。
これは店名とかけてるのか?

あと杯数限定は一時的なものなのか、これからずっとなのかは謎です。

僕達は夜の部の開店時間18時の10分ほど前に店に着きました。
ウェイティングリストにはこの時点で10人ほど名前が書かれてましたが、その人たちに連絡が取れないようで幸運にも一巡目に店に入ることができました。

ということでこちら店内の様子。カウンター席のみです。
2階にも席ができたとかできるとか。

こちらがメニューです。

ラーメンは醤油と塩の2種類、あとはトッピングなど。

サイドメニューは卵かけごはんとチャーシュー丼の2種類です。

注文を済ませしばし待ちます。

カウンター席からの眺め。ラーメンを作る姿を見ながら楽しみに待つことにします。

そして待つこと数分、ついにやってきました!
まずはこちら。妻が頼んだ「鶏清湯 潮らあ麺」です。

値段は290バーツ(約1,015円)、そして海老玉というピンクの味玉をトッピングしてプラス50バーツ(約175円)でした。

盛り付けもスープの色もきれいです。

こちら海老玉。

そしてこちらは僕が頼んだ「醤油六九麺All Star」です。
値段は320バーツ(約1,120円)でした。

これまた美しいフォルム。

麺はストレートタイプ。

そしてもう1品。プレミアム卵かけごはん。値段は150バーツ(約525円)でした。

食べてみよう!

それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・

美味ーーーい!

作っている姿を眺めることができるのですが、1杯1杯めちゃくちゃ丁寧に作っているんですよ。
そりゃあ美味しいだろうなあって思いますよね。

って、丁寧に作ればそれだけで美味しいかっていうともちろんそうではなく、素材も良いんですけど。

まずはスープ。一口飲んだだけで『あ、これは凄い』と思えるだけの美味しさ。
醤油も塩もどちらも素晴らしいです。

そして麺。スープの個性に負けてないです。というか麺が美味しい。
スープにバッチリ合ってます。

そのスープと麺が主役なら脇を支える具も素晴らしいんです。
特にビックリしたのがメンマ。甘めの味付けでこれがめちゃくちゃ美味しいんです

ラーメンのメンマに感動することって殆どないですが、ここのメンマは凄いな。

そうそう、TKGこと卵かけごはんですが、これはまあ普通に美味しいかなってくらい。
もちろん良い卵を使っているなあというのがわかるのですが、この値段だったらそうだよねって思うくらいで値段相応かなと。

ラーメンに話を戻すと、僕は普段スープを全部飲み干すってなかなかないのですが、ここのラーメンはスープもしっかり飲み干しました。
隣を見ると、最近ラーメンにやたらうるさくなってきた妻も同じくスープを飲み干してました。

ということでお会計。水40バーツ(約140円)、炭酸水40バーツ(約140円)と税・サービス料がそれぞれ加算され、1,042バーツ(約3,647円)でした。

あ、この記事を書いた時にレシートを見て気づいたけど、炭酸水はメニューに30バーツ(約105円)って書いてありましたね。
でもレシートには40バーツと。

メニューの金額かレジの金額設定、どちらかを直した方が良いかと思いますよー。←細かいなというツッコミはなしで

店を出たところ、順番を待つお客さんがたくさん。本当人気ですねー。

最後に・・・。

僕はこのお店の前身!?である【天翔】でラーメンを食べたことがないので比べようがないですが、評判通り美味しかったですよ。

味にも感動しましたが、とにかく丁寧に作っているなあというのがとてもよく分かりました。

例えば注文時にこのラーメンは僕なのか妻なのかって聞かれたんですよ。
え?なんでと思ったら、妻のラーメンが先に出てきました。

他のお客さんを見ていても、カップルのお客さんは必ず女性から先にラーメンが出てたんですよね。
これは偶然じゃなく、きっとお店側の配慮だと思うんですよね。勘違いだったら恥ずかしいな。

その他ラーメンを作っている時も、麺を丼に移す際にもきちんと揃えていたり、具の盛り付けもすごく丁寧だし、とにかく1杯のラーメンを作るのにすごく神経を使っている感じがしました。

だからこそ美味しいラーメンが出来上がるんだろうなあ。

値段は決して安くないし(特にドリンクはよいお値段しますね)順番を待ったり杯数限定だったりと、気楽に食べられるお店ではないですが、それでも1度は食べてみるべきラーメンだと思います。

僕もまた食べてみたいと思います。

ということでラーメン好きは一食の価値ありです!おすすめです!

以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!

【店舗情報】
店名:六九麺バンコク RockmenBKK
場所:44, 11 Soi Akapat Sukhumvit 55 Rd, Khwaeng Khlong Tan Nuea, Khet Watthana, Bangkok 10110
電話番号:091-887-9469
営業時間:12:00-14:30/18:00-21:00(それぞれ限定39食、30食)
定休日:不定休
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/69menbkk

<広告>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です