どうも、きーきあっです。
妻も僕もロティは好きなのですが、なぜかバンコクでは食べる事がほとんどなく、反対にタイ国内を旅行した際には食べる機会が多かったりします。
あ、その前にロティを知らない方も大勢いらっしゃると思うので、簡単に説明します。
ロティ (英: Roti, ヒンディー語: रोटी) は、インドやパキスタン、アフリカ諸国等で一般的に食べられている全粒粉を使った無発酵パンの一種。ローティ、ローティーともいう。
タイ、マレーシア、シンガポール等インド亜大陸の周辺諸国ではクレープに近く、菓子、軽食として食べられる。バナナや練乳と一緒に食べたり、カレーにつけて食べたりすることもあり、屋台でもよく見られる。特にマレーシアのものはロティ・チャナイ(英語版)と呼ばれる。
「ロティ」はヒンディー語やマレー語などで「パン(Bread)」の意味がある。マレーシアではロティ・チャナイだけでなく、ロティ・プラタもある。一般的なパンも「ロティ」と呼ばれており、インドでも「ロティ」がパン類全般を指すことがある。(以上、Wikipediaより引用)
で、そんなロティ大好きな妻がラノーンに美味しいロティ屋さんの情報を仕入れてきたので、さっそく行ってみました!
という事で今回紹介するのは、
【Roti Nisara(ロティ ニサラ)】
です!
なんでも大人気で行列ができるという話なのですが、本当かなーと半信半疑で行ってきました。
果たして、実態は・・・。
【Roti Nisara(ロティ ニサラ)】への行き方
場所ですが、ラノーン市街から南に15kmほど行った場所にあります。
という事で徒歩ではきついと思うので、車もしくはバイクで行くのがおすすめです。
こちらがそのお店です。
着いたところ、事前の情報通り確かに行列が!
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子。店内はテーブル席は2席しかなく、僕たちが訪れた時は満席でしたので、とりあえず待ちました。
また店の前には持ち帰りをするお客さんもたくさんいました。
席が空くまでロティ作りを見学します。
揚がってきたロティに練乳と砂糖をたっぷりかけ、それをひたすら紙で包んで持ち帰り用のロティを作っていました。
そして待つこと20分、ようやく席が空いたので店内へと案内されます。
壁には店の紹介記事なんかがたくさん貼られていました。
こちらの注文用紙に数量を記入し、お店の人に渡します。全部タイ語なので妻に注文は任せます。
ちなみに1番上がプレーンのロティ、その下が卵入りとの事。値段はプレーンが10バーツ(約30円)、卵入りが15バーツ(約45円)です。
お茶を飲んでしばし待ちます。
店内にもメニューが貼られています。
こちらは僕が注文したタイミルクティー。
そしてさらに待つこと数分、ついにやってきました!
普通のロティと卵入りロティです!
この店のロティは他と比べちょっとふっくらしている感じです。
こうやって練乳と砂糖をかけて食べます!
そしてもう1つ、辛いカレーのようなスープに浸して食べるという食べ方も。
こちらの店はマッサマンカレーも美味しいと評判らしいのですが、僕たちが訪れた時には既に売り切れ。
このカレーが美味しかったので、マッサマンカレーも食べてみたかった!
それともう1品、妻が注文したのがこのサラダ。
一見普通のサラダに見えますが、ドレッシングがサテのソースのような味なのです。
実はこのサラダ、この店の隣に系列店があって、そこの料理なんです。
この系列店はガイ・トード(フライドチキン)が美味しいと評判のお店です。
こちらの店も満席です。どちらの店に座っても両方のお店の料理を注文することができます。
え、だったらこっちの広い店で待ってた方がすぐ座れたのでは・・・?
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
普通のロティよりちょっと厚みがある分、パリパリ感だけでなくフカフカした食感もあり、とても美味しいです!
そしてプレーンより卵入りがおすすめ!
砂糖と練乳でも美味しいですし、カレーにつけても美味しいです!
ちなみにカレーは結構辛いのでご注意を。
あと、サラダはまあ普通に美味しいかなってところです。まあ、サラダです。
それより向かいの席にいたお客さんが食べていたガイトードが美味しそうでした。
という事であっという間に完食です。
お会計は85バーツ(約255円)でした。安!
まとめ
ロティなんて、それほど大差ないでしょ?と思うかもしれませんが、ここのロティは確かに美味しかったですよ!
こんな辺鄙なところによく来るなってくらい、お客さんが次から次へとやってきて、しかも持ち帰りで1人で10個とか20個とか注文している人もいました。
噂通りの人気店でしたねー。
市街から少し離れていますが、ラノーンを訪れた際にはぜひ食べてみてほしいです!
それと営業時間、閉店時間が早いのでご注意を!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Roti Nisara(ロティ ニサラ)
場所:Ngao, Mueang Ranong
電話番号:083-388-4432
営業時間:8:00-13:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す