どうも、きーきあっです。
引き続き持ち帰り&デリバリー生活が続いていますが、不便だなあと思う反面色々なお店をこの機会に知ることができるなんてポジティブに考えていたりもしてます。
そんなわけで今回紹介するのは、
【三陸】
です!
こちらのお店は以前から行ってみたいな、気になるなって思っていたのですが、何となく行く機会を逃し続けておりまして。
店内飲食禁止期間中にお弁当を出しているので、これを機に利用してみようかなということで行ってきました!
【三陸】への行き方
お店の場所ですが、スクンビットソイ19にあります。
BTSアソーク駅から徒歩3~4分と、アクセスも便利です。
お店の外観はこんな感じです。
店の外には持ち帰りに関する情報がすごい!
店の外にお弁当メニューがどーん!
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。
こちらで持ち帰りしたい旨を告げ、注文します。
もちろん店内でもメニューを置いてありますよ。
お弁当の種類はかなり多いです。どれにしようか迷ってしまうほど。
また、お弁当以外にも単品メニューがありこちらも注文可能です。
注文と会計を済ませしばし待ちます。
出来上がるのを待っている間、冷たいお茶のサービスがありました。
こういう気配りは嬉しいですね。
ふと天井を見上げると照明は日本酒のボトルが使われてました。しゃれてますな。
ということで待つこと数分、料理が出来上がったので受け取りました。
さあ、頑張って持ち帰ります。
ということで今回注文したのはこちらの2品。
まずはこちら。やっぱりメニューにあると頼んでしまうのり弁です。
値段は160バーツ(約560円)です。
のり弁について1つ記事を書いてしまうくらい、僕はのり弁が好きなんです。
そんな記事はこちらです。
おかずは玉子焼きと竹輪の天ぷら、そしてナポリタン。あとは生野菜。
そしてもう1品。アジフライ弁当です。
値段は180バーツ(約630円)です。
そうそう、持ち帰りの場合はこちらの金額から10%の割引がされますよ!
また、別途税7%が加算されます。
アジフライは2尾入っていて、パン粉のきめが細かいタイプです。
どちらの弁当にも入っていたのがナポリタン。
そして驚いたのがこちらのメッセージカード。
勝手に店主が無口の武骨な居酒屋さんというイメージを抱いていただけに、これは予想外でした。
こういうのって何となく嬉しくなりますよね。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味い!
まずのり弁ですが、もうのり弁ってご飯の上に海苔が載っているだけで成立している感があって、主役はご飯の上の海苔だと思っているので、それだけでいいんですが、正直言わせてもらうと、脇を固めるおかずがちょっと弱い気がします。
小ぶりの竹輪天が2つと小さめの玉子焼きが2つ、あとナポリタンときんぴらと漬物というおかずだと、ご飯がすすみにくいんじゃないかなあと。
いや、いいんですよ。おかかを載せその上に海苔を載せて、そのご飯を食べる弁当ですから。
でも逆にこのラインナップで行くなら、別の容器を使った方が良いのではと。何なら丼で使うカップの容器でもいいくらい。
栄養のバランスを考えて生野菜を入れてくれたりしているのですが、むしろのり弁にはいらないんじゃないかと。
だってのり弁を頼む人は栄養のバランスなんて考えてないですもん。←かなり偏見
まあ、160バーツという値段を考えると、そこまで色々言う必要はあるのかという話もありますけどね。
のり弁LOVERとして、つい熱く語ってしまいました。
一方アジフライ弁当。個人的な好みとしてはフライはパン粉が粗めの方が好きだったりするんですが、アジフライは美味しかったですよ。文句ないです。
ということで弁当2つをしっかりと完食です。ええ、1人で。
最後に・・・。
今回、予めお弁当を2種類注文しようとお店へ行ったのですが、種類が多く本当に悩んでしまいました。
他にも気になる、食べたい弁当がまだまだたくさんありましたし。
さらにカレーも美味しいなんて情報もいただいたりしたので、そうなるとさらに食べたいものが増えてしまいます。
今回僕は直接お店に行って注文し持ち帰りましたが、LINEや電話で予め注文したり、またチットロム~エカマイエリアにお住まいお勤めの方はデリバリーもできますので、お好きな方法でどうぞ。
弁当もそうですが、やっぱり店内での飲酒飲食が再開された時には改めて食事に行きたいなあと。
ということで、早く店内飲酒飲食が再開されますように。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:三陸
場所:Sukhumvit 19 Alley, Lane 2, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok 10110
電話番号:02-651-2361
営業時間:10:30-21:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/sanriku.sushi.kyodoizakaya
<広告>
コメントを残す