どうも、きーきあっです。
しかし今年のバンコクはよく雨が降りますね。多分僕がタイに住み始めてから一番雨が多いのではないかと。
しかも降る時間が長い!だいたい1日に1度、どかーんと雨が降って終わりだったのに、今年は1日に何度も雨が降るんですよね。
スクンビット界隈は道路が川のようになったりしているようですし、困ったもんです。
早く雨季が終わらないかなあ。
さて、今回紹介するのは、老舗のタイレストラン、
【See Fah(シーファー)】
です。
この店、それこそ旅行でタイに来ていた時から存在は知っていましたけど、今まで行った事なかったんですよね。
今回初めて行ってきましたよ。
アクセス
セントラルワールドやターミナル21などにも支店がありますが、今回僕が行ったのはサイアムスクエアにある支店でした。
住所でいうとソイ9です。
このマーク、見たことがある人も多いのでは?
店内の様子
店内はカジュアル。ファミレスのような感じですね。
こちらがメニュー。店名の通り、メニューの表紙も青いです。
なんと創業80年!伝統あるレストランなんですよ。
こちらにも80周年と書かれていました。
なんと日本語のメニューもあります。僕が日本人だとわかると持ってきてくれました。
値段はリーズナブルです。
どれも美味しそうです。
こちらドリンクメニューです。
どれも美味しそうでしたが、今回頼んだのはこちらです。
まずは海老オムレツご飯。これはメニューを見て即決しました。それくらい魅力的でした。
卵の半熟加減が素晴らしいです!
次はこれ。なんだっけ?海老とルークチン(つみれ)のヤムかな。和え物系だった気がします。
そして豚とアヒルのロースト。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
海老オムレツご飯は見た目の通り、卵がトロトロで優しい味付けです。その一方でローストダック&チャーシューは甘めのタレがご飯に合います。これは美味しかった!
海老とルークチンのヤムはピリ辛でこちらも美味しかったです。
もちろん、あっという間に完食です。
この3品にそれぞれドリンクを頼んでお会計は700バーツ弱(約2,100円)でした。これでも十分安かったのですが、更に彼女が持っているクレジットカードのプロモーションで10%割引になったので、結局600バーツ(約1,800円)ちょっとで済みました。
まとめ
創業80年を誇る老舗レストランですが、その割にはカジュアルな雰囲気と安い値段ですので、気軽に行けます。
味も美味しかったです。タイ料理というより、中華系のタイ料理といった感じなので辛くないメニューも多いです。
ですので、辛いのが苦手な人でも安心です。日本語メニューもありますしね。
タイに初めて旅行で来た人も、まずはこのあたりからタイ料理に慣れていってもいいと思います。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:See Fah(シーファー)
場所:サイアムスクエアソイ9 ※セントラルワールドやターミナル21など支店多数あり
電話番号:02-251-5517
営業時間:10:00-22:00
定休日:
URL:http://seefah.com/
Facebook:https://www.facebook.com/seefahfanpage/
<広告>
コメントを残す