どうも、きーきあっです。
先日、
【シン・ゴジラ】
を観てきました!
日本でも公開されてから評判になっていて、すごく観たかったんですよね。タイでも上映しないかなと思っていたら、2016年9月8日から、上映されるというニュースを見て、とても楽しみにしていたんですよ。
で、ようやく公開したので観に行ってきたわけです。
シン・ゴジラとは?
『シン・ゴジラ』とは名前の通り、怪獣映画『ゴジラ』の新作です。ただ、今回は総監督・脚本が、あのエヴァンゲリオンなんかで有名な、「庵野秀明」さんなんですよ。
僕もエヴァは好きなので、エヴァを作った人が作るゴジラってどんなんだろうって楽しみだったんですよね。
ちなみに映画については、こちらをご覧ください。
映画館へGO!
という事で観てきました。場所はセントラルワールドの7Fにある、
【SF World Cinema】
です。こちらのサイトで上映している映画館や上映時間をチェックできます。
こちらが【シン・ゴジラ】の看板です。これを観ただけでテンションが上がります!
無事チケットを購入。値段は180バーツ(約540円)。料金は曜日によって変わってきます。SFシネマの場合、木~日が一番高く、その次が月、火、そして水曜日が「映画の日」で安くなります。また映画館によっても値段が若干異なり、セントラルワールドは他と比べて若干高めです。
こちら入り口。セントラルワールドの映画館はすごく大きくて綺麗です。
ここでしばし中に入れる時間になるまで待ちます。
なんか観る前からこんなにドキドキした映画って久しぶりです。
映画の感想(ネタバレなし)
で、実際観た感想なんですけど、
面白かったですよ!
観た人が言う通り、
エヴァっぽい!
って、これはエヴァンゲリオンを観ている人しか分からないと思うのですが、ところどころそれっぽいところがあります。というより全般的にそんな感じがするかなあ。
ネタバレギリギリで言うなら、これは怪獣映画じゃなくて、パニック映画だと思うし、もちろんフィクションだけど、日本にとっては実際に起こりうる話でもあるんじゃないかと。
これ以上深く掘り下げると、ネタバレになってしまう恐れがあるので、やめておきますが、色々と考えされられる映画でしたよ。
あとは賛否両論ある、石原さとみのキャラクターや演技でしたが、僕は、「まあいいじゃん!」って思います。
それにやっぱり美人だなあって(結局そこかよ)。
あ、でもこれはタイで観ているから感じたのですが、日本人には面白いと思うけど、外国人はあまり楽しめないのではないかなあって。
セリフや解説の字幕がたくさん出てきて、絶対字幕に追いつけないと思うもん。それなのにセリフや展開が早いから、読むのに間に合わないのではと心配になりました(笑)
まとめ
どうしても映画の感想って、人それぞれだから難しいですが、人に「どうだった?」と聞かれたら、
「面白かったよ!」
と答えます。僕自身時間があればもう1回観てもいいかなって思うくらい。もう1度観なくてもDVDは買うと思います。
バンコクに住んでいる日本人で、エヴァが好きな方、是非観てみてはいかがでしょう?エヴァファンじゃなくても、これだけ話題になっている映画なので、是非観てみてください。
タイは上映している期間が短いので、お早めに!
という訳で、以上きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す