どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【しろくまやカフェ】
です!
こんなかわいい名前のカフェを何故おっさんが紹介するのかというと、とても気になるメニューがあるからなんです。
その名も
「グラコロサンド」!
そうです。あのマクドナルドのグラコロを意識したであろうメニューであり、個人的にマクドナルドの好きなメニューベスト3に入るグラコロが食べられるのであれば、これは行かねばならぬとずっと思っていたんです。
ということで、先日ついに食べることができましたので、さっそく紹介しちゃいます!
【しろくまやカフェ】への行き方
お店はスクンビットソイ39をスクンビット通りから奥に進んだ右手側にあります。
BTSプロンポン駅から9~10分くらいと、ギリギリ歩けるくらいの距離でしょうか。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。名前のとおりかわいい雰囲気ですが、僕が訪れた時はまだ店内での飲食が禁止されていましたので、持ち帰り&デリバリーのみの営業でした。
目的の品しか頭になかったのですが、店内には色々な種類のパンが並んでいて、どれも美味しそう。
僕が大好きなカレーパンもあり、一緒に買おうか悩んでしまいました。
またプリンなどのスイーツ類もありました。こちらもすごく惹かれました。
こちらで注文と会計を済ませます。
今回のお目当てはこちら。そう、グラコロサンドです。
新メニューの「濃厚えび味噌グラコロ」なるものもありました。
またパスタやご飯ものなど他のメニューもありました。
これまた惹かれますが、今回はグラコロ一筋を突き通すため、泣く泣く諦めました。
これもすごく惹かれたんですよねー。
注文と会計を済ませ待つこと数分、出来上がった料理を受け取りました。
一刻も早く食べたいところですが、この場で食べるわけにもいかないので急いで持ち帰ります。
そして帰宅。さっそく食べることにします。
今回は2種類の料理を持ち帰ったので、分かりやすいようこのように料理名を書きこんでくれています。
ちなみに容器に書かれた「aro」はタイのコストコこと【makro】のブランドネームです。
皆さんお待たせしました!こちらがグラコロサンドです。
フレンチフライが付いて値段は110バーツ(約385円)です。
これです!ずっと食べたかったグラコロサンドが今目の前に!
そしてもう1品。「濃厚えび味噌グラコロサンド」です。
こちらもフレンチフライが付いて140バーツ(約490円)です。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まずグラコロサンドですが、中のグラコロがけっこうクリーミー。
そしてそれを受け止める食パンがこれまた美味しいんです。
一方「濃厚えび味噌グラコロ」は名前のとおり、海老の風味がしっかりです。
風味が強めなので、正直好き嫌いは分かれるかも。僕は好きですけど。
ただ、海老風味が好きな人が注文するんだろうから、その辺は心配する必要はないのかな。
唯一の難点は持ち帰ったことでパンのトースト感が損なわれる点なんですが、これはこのご時世なので仕方ないです。
それに僕はお店から少し離れたところに住んでいるので、受け取ってから食べるまで20分くらいかかっているわけですし。
なので、これは決して不満とか文句とか、マイナス評価という意味ではないです。
もし店内での飲食が再開されたら、きっと出来立ての熱々が食べられるわけですし、その点はクリアされると思います。
で、持ち帰りなんですが、よくタイの屋台ではこの発泡スチロールの容器に少し穴を開けてくれることがあるんですよ。
そうすることで料理の熱気でフニャフニャになるのを避けられたりするんですが、それをやったらどうなんだろう。
今度自分で試してみようかな。
そんな事を考えながらも、2品をしっかり完食です。
さすがに2種類食べたらお腹いっぱいになりました。←当たり前
最後に・・・。
念願のグラコロサンドでしたが、美味しかったですよ。マクドナルドのそれを懐かしく感じるような味でした。
持ち帰った状態でも十分美味しいんですが、1度店内で出来立てを食べてみたいなあ。
ということで、店内での飲食が再開されたらもう1度食べてみたいと思います。
グラコロ好き、クリームコロッケ好きな方はお試しあれ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:しろくまやカフェ
場所:36/4- Soi Sukhumvit 39, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
電話番号:098-883-1128
営業時間:9:00-19:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/shirokumayacafe/
<広告>
コメントを残す