どうも、きーきあっです。
以前、どこかいい店はないかなあとブラブラ歩いている時に、ちょっと気になる店を見つけたんです。
その時は入らなかったのですが、ずっと気になっていて、先日ついに足を運んでみました。
今回紹介するのがそのお店、
【時代】
です!
アクセス
場所ですが、シーロム通りソイ3にあります。BTSサラデーン駅からチョンノンシー方面に歩いて5~6分といったところ。
バンコク銀行本店がある手前のソイです。
この道をそのまま進んで左手にあります。
こちらがそのお店。一見、日本料理屋?と思ってしまいましたが違いました。
こちらの暖簾が目印です。
店頭のメニューから。水餃子がメニューにあったのでつい目が留まってしまったのでした。
店内の様子
店の中に入ってみると、思いもよらずアーティスティックな雰囲気に驚きます。
天井もこのとおり。
2Fにも席があるようです。
これはもしかして期待できるかもという気持ちになってきました。
こちらがメニューです。
ランチメニューという扱いなのか、まずこちらを見せられました。
値段もそこそこ安く美味しそう!
水餃子も。
こちら単品メニュー。とりあえず中華料理の店というのはよくわかりました。
値段はそれほど高くないですね。
ビールもあります。
とりあえず気になるものは全部頼もうと、ジャージャー麵、肉載せご飯、水餃子を注文。
一旦注文を受け付けるもしばらくすると、肉載せご飯はないとの返答。
タイではこういうことがよくありますが、ちょっとテンション下がりました。
仕方ないので、ジャージャー麺と水餃子の2品を頼みます。
そして飲み物はスプライトを注文したのですが、冷えていないことに僕のテンションはまた下がります。
ガッツリ冷えていないわけでなく、微妙に冷えていないので、取り替えてくれというのには微妙な温度。
ふと横を見ると冷蔵庫には串に刺した食材がたくさん入っていました。
その上にはこんな写真が。1串5バーツ(約15円)?火鍋的なメニューなのでしょうか。ちょっとこれは気になる。
と考えているうちに、水餃子が運ばれてきました。値段は85バーツ(約255円)。8個入りです。なぜか白ごまがかかっています。
そしてジャージャー麺。こちら45バーツ(約135円)とお安いです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
うーん・・・。
水餃子なんですけど、なんか微妙な臭みというか後味があるんですよね。
なんだろう。これはなんだろうと考えながらも残さず全部食べましたけど。
ジャージャー麵の方は普通に美味しかったです。
ただ値段が安い分、量が少ない。
あっという間に完食です!
お会計は150バーツ(約450円)でした。
メニューの値段は税・サービス料込でした。
まとめ
水餃子はイマイチでしたが、ジャージャー麵はまあまあ美味しかったです。
というより、きっとこの店は火鍋がおすすめなんだろうと思うことにしました。
ですので、興味がある方はランチではなく夜に訪れて、火鍋をチャレンジしてみてください。
一品料理も美味しそうなものがありましたしね。
まあ、たまにはこんな日もあります。
これに懲りずにまた知らない店に突撃したいと思います。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す