どうも、きーきあっです。
2020年3月22日(日)から、コロナウィルスの影響により、バンコクではデパートをはじめとした商業施設などが全て閉鎖となりました。
閉鎖対象の中には飲食店も含まれており、飲食店は持ち帰りやデリバリーのみ営業可能となっております。
ということで、これから外食解禁の日が来るまで色々なお店で持ち帰りをしたいと思います。
そしてできるなら、外食解禁の時にまた訪れたいという店を新規開拓しつつ、持ち帰り生活を楽しみたいと思います。
と、そんな訳で今回紹介するのは、
【Somtum&Plara】
です!
定期的に訪れる、イサーン料理が食べたいという欲望を妻に伝えたところ、この店に行ってみようということになりました。
美味しくそして辛かったので、さっそく紹介しちゃいます!
【Somtum&Plara】への行き方
場所はウィッタユ通りにある【Sindhorn Building 2】という建物の1階にあります。
BTSチットロム駅、またはMRTルンピニ駅からともに徒歩15分前後くらいです。
お店はレストランやカフェが密集しているエリアの一角にあり、外観はこんな感じです。
持ち帰りのみの営業なので、店内はガラーンとしています。
店の前にはこんな幟も出てます。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
店の前には既に出来上がったものが並んでいましたが、僕たちは食べたいものを注文しました。
といっても、妻が全部注文してくれたんですけどね。
あれもこれもと注文したので、待つこと15分ほど。
そして持ち帰ってきた料理がこちらです!あと写真を撮り忘れたけどカオニャオ(もち米)も頼んでます。
まずはこちら。ガイヤーン・ウボン。
イサーン地方の都市の名前が付いたこちらのガイヤーンはもう見るからに美味しそうです。
ちなみに普通のガイヤーンとの違いがよくわからないですが、少し黄色がかっていたので、漬けダレにターメリックか何かの香辛料が入っているのかな。←適当
一緒に付いてきたガーリックチップをかけるとさらに美味しそうな姿に!
そしてこちらはムーヨーを揚げたもの。ムーヨーとはタイ風ソーセージです。ソーセージというかカマボコに近いです。
そしてこちらはソフトシェルクラブ入りのソムタム。
揚げたソフトシェルクラブがドーンとのっていて、何だか凄いな。
こちらもトッピングの干しエビとナッツをかけます。
そしてこちらはソムタムプラーラー。
店の名前と同じソムタムですが、プラーラーとは魚を発酵させた調味料です。
独特の香りがするので、好き嫌いが分かれるのですが、僕は平気です。というか好きかも。
こちらも一緒に付いてきた緑色の種みたいなものをかけて、食べる準備はOK。
そしてもう1品。クイジャップユアンです。
ベトナム風ラーメンみたいな訳し方をすることが多いですね。
スープは少しとろみがあります。
こちらは米麺。素麺に近いかな。
先ほどのスープと、トッピングの葱とガーリックチップを麺にかけます。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
今回注文した5品、どれも美味しいです!そしてソムタムは辛い!
妻が店員さんに辛さは普通にしてねって伝えたのですが、普通でも結構な辛さ。
食べながら汗が噴き出て、そしてビールがすすみます。
どれも美味しかったけど、その中で特に気に入ったのはガイヤーンとソフトシェルクラブ入りソムタムかな。
あとソムタムプラーラーも美味しかったです。プラーラーの風味もそこまで強烈ではなく、どちらかというと上品な感じ。
5品も頼んだので食べきれるかという心配は全く無用で、妻と一緒にぺろりと完食です。
ちなみに値段ですが税7%が加算されて、668.75バーツ(約2,340円)でした。
最後に・・・。
イサーン料理を食べたい欲を十分満たしてくれたお店でした。
ソムタムは辛かったけど、全体的に上品な味付けだしお店もオシャレな感じなので、イサーン料理は食べたいけど屋台とかローカルなお店はちょっとなあという人にはピッタリだと思います。
その分値段も少しだけ高めだけど、満足度も高いです。
ということでイサーン料理好きな方は是非とも!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Somtum&Plara
場所:130-132 Witthayu Rd, Lumphini, Pathum Wan District, Bangkok 10330
電話番号:062-890-0982
営業時間:
定休日:
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す