どうも、きーきあっです。
先日、ジャルンナコン通りという場所に餃子を食べに行ったのですが、その隣にインド料理店がありました。
そこもなんとなく美味しそうな予感がし、日を改めて行ってみる事にしました。
ちなみにその餃子の店とはこちらです。
で、いざジャルンナコン通りへ行ってみたところ、道路の反対側に気になるお店が。
これはインド料理は後回しだという事で、歩道橋を渡って反対側へ行ってみる事にしました。
という訳で今回紹介するのは、
【すごいらーめん】
です!
もう店の名前だけで十分インパクトがありますが、その一方でこういう店はあまり期待できないだろうなあという思いもありました。
さて、一体どんなお店だったのでしょうか・・・。
【すごいらーめん】への行き方
場所はジャルンナコン通り沿い、BTSサパーンタクシン駅からタクシン橋を渡ったところにあります。
BTSサパーンタクシン駅から歩いて11~12分くらいです。
こちらがそのお店です。店の前は屋台のラーメン屋風です。
暖簾に「すごい」の文字が。
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子。タイのローカル食堂といった感じ。
店内から外を見たところ。
こちらメニュー。まず最初はざるラーメン的なやつがありました。
ラーメンは醤油、味噌、辛いラーメン的なやつがそれぞれ。
ちなみにそれぞれスープありとスープなしがあるそうです。
また、ラーメン以外にもカレーもありました。
餃子もありました。
こちらは麺に竹炭を練りこんだと思われるラーメンです。タイ人こういうの好きだなあ。
という事で注文を済ませます。とりあえず飲み物はペットボトルの水を注文。水は10バーツ(約30円)、氷入りのコップは2バーツ(約6円)でした。
注文したのは味噌ラーメン。値段は79バーツ(約237円)です。
見た目とんこつっぽいですが、味噌です。
麺はこんな感じです。
そしてもう1品。カレーライスを注文しました。値段は89バーツ(約267円)でした。
何故かカレーにメンマが。ゆで卵と青菜とメンマ、先ほど頼んだラーメンの具と全く一緒だという事に気づきました。
カレーライスにはスープもつきます。とてもシンプルなお味。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
うーん・・・。
ラーメンに関しては正直期待はしていなかったのですが、まあその通り。
あ、そういう意味では予想通りというか。
味に深みもなかったし、ちょっとスープが甘かったし、うーん、という感じでした。
麺は茹で時間が長いのか、柔らかめ。
あと、中に入っていたメンマ(これメンマなのかなあ)が結構インパクトのある味でした。
ラーメンに関しては正直なところイマイチかと。
ただ、カレーに関しては、
美味い!
これは意外にも美味しかったです!見た目はなんとなく期待できないと思ったのですが、まさかの美味しさ!
まず何よりもルーがぬるくない!
タイローカルの日本食レストランでカレーを頼むと、もれなくルーがぬるくがっかりするのですが、ここはちゃんと温かい!
で、肝心の味もなかなか!ルーはかなり汁気が飛んでいて、サラサラしたルーが好きな方にはおすすめできませんが、僕は全然OK!
あ、結構辛いです。
メンマは余計ですが、それ以外はこの値段ならまあいいかなあという味でした。
ラーメンとカレー、あっという間に完食です。
お会計は180バーツ(約540円)でした。
まとめ
味噌ラーメンに関してはナシだと思いますが、カレーはあの値段であの味ならアリだと思います。
今回味噌ラーメンを頼んで失敗しましたが、そもそもタイローカルのラーメン屋で味噌ラーメンが美味しいところには出会ったことがなかったので、他のラーメンを頼めば違ったかもしれません。
そんな事ないかな。
わざわざ訪れるほどのお店ではないですが、気になる方はどうぞ。
次こそはちゃんとインド料理の店に行かないと。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:すごいらーめん
場所:9-33 Soi Anan Sombut, Khwaeng Bang Lamphu Lang, Khet Khlong San, Krung Thep Maha Nakhon 10600
電話番号:
営業時間:不明
定休日:不明
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す