どうも、きーきあっです。
最近大好きな麻婆豆腐が食べられるお店の新規開拓を全然していないことに気づきまして。
とはいえ、自宅や勤務先の周辺にある店はだいたい行き尽くした感があるので、
それなら遠征をしようと思い立ちました。←遠征という言葉が正しいかどうかはさておきまして。
そこで向かったのが、バンコクの新しい中華街と言われるホイクワン。
というわけで、今回紹介するのは、
【酔心(Suishin)】
です!
少し前にネットで見かけ気になっていたお店でした。
さて、久しぶりの新規開拓、果たして・・・。
【酔心(Suishin)】への行き方
お店の場所ですが、中華料理店が立ち並ぶPracha Rat Bamphen通りをMRTホイクワン駅を背にずーっと進んでいき、Pracha Uthitに出たらさらにその通りを奥へ行ったところにあります。
この通りも中華料理店がいくつか並んでおり、そのうちの1つです。
MRTホイクワン駅からだと1kmほどあるので、徒歩12~13分といったところです。
少し歩くことになりますが、お店がたくさん並んでいるので、それらを眺めながら歩けばそれほど遠く感じないかも。
と言いつつ僕はバイクで行ったので偉そうなことは言えませんが。
ちなみに駐車場もあるので、車やバイクをお持ちの方はそちらでどうぞ。
お店の外観はこんな感じです。
こちらの看板が目印です。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。テーブルは全て円卓でした。
僕は1人で訪れたので、円卓に1人座るという・・・。
こちらがメニューです。
メニューはタイ語、中国語、英語表記です。写真も付いているのでわかりやすいです。
餃子も焼き餃子と水餃子とそれぞれありました。
事前情報では麺が美味しいらしいので食べてみようと思ったら、色々な種類があってどれにしようか迷ってしまいました。
そしてお目当ての麻婆豆腐もありました!まあ、あったから来たんですけどね。
その他にも色々な料理があって、どれもそそられるのですが、1人で訪れたのでこの中から絞らないといけないのが辛い。
火鍋なんかもありましたよ。
とりあえず注文を済ませしばし待ちます。
こちらテーブルの上に置かれた食器です。コロナ対策もバッチリ。
そして待つこと数分、ついにやってきました!
まずはこちら。数ある麺の中から選んだのは、「Yunnan sald with pork noodle」です。
雲南地方の麺でしょうか。値段は100バーツ(約350円)です。
これが100バーツとは思えないくらい、山盛りでやってきてちょっとビビりました。
続いてこちら。お目当ての麻婆豆腐です。値段は160バーツ(約560円)です。
見た目はかなり好みな感じで期待できます。
麻婆豆腐といえばやっぱりご飯。こちらは25バーツ(約87.5円)です。
メニューでは見つけられなかったのですが、店員さんに聞いたらちゃんとありました。←そりゃあるだろ
そしてご飯の上にドーン!これで食べる準備が整いました。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まず麻婆豆腐ですが、これが花椒が効いていてちょっと辛めで、完全に好みの味。
これはご飯がすすみます。
そして麺ですが、こちらもモチモチした麺と少し辛めに味付けされた挽肉との相性がバッチリ。
ただ麻婆豆腐と味が被ってしまったので、似たような味のものを食べるという、自分の注文センス。
で、かなり山盛りなのですが、中は千切りキャベツでカサ増しされてます。
それでも量は多いし、千切りキャベツが入っているイコールサラダ、ということはヘルシーということで、安心してガッツリ食べられました。←何その無理やりな理論
と、ここまで美味しく食べ進めてきたのですが、もう1品頼んだ焼き餃子がいっこうにやってきません。
え?忘れられているのかな。3品頼むと1品忘れられるというのが、タイあるあるなので(自分調べ)これは忘れられているのかな。
しかも1人だからそんなに頼むわけないとか思われているかもしれないし。
そして、ご飯ももう少しでなくなってしまいます。餃子もご飯と一緒に食べ進めたい派としては、餃子だけ食べるのもなあと。
色々迷った挙句、ご飯を追加注文しつつ餃子のオーダーが通っているかを聞くことにしました。
そこで餃子を食べるために少し残したご飯をやっつけてから店員さんを呼びました。
ということで2杯目のご飯。
そして間もなくやってきた焼き餃子。
店員さんを呼んだタイミングで焼き上がったようで、その後すぐに運ばれてきました。
どうやら忘れられていたわけではなかった様子。値段は10個で120バーツ(約420円)でした。
なんとなくですが、微妙な焼き上がりだなというのと、なんかイマイチそそられないなというビジュアルでした。
そしてその餃子ですが、これは正直微妙でした。
具はニラと豚挽肉でこちらはまあ普通でしたが、この微妙な感じはなんだろう。そうなると原因は皮かな。
決して美味しくないというわけではないのですが、餃子を食べた時に
『餃子うめー!!!』
というテンションにならなかったんですよね。←普段どんなテンションで餃子を食べてるんだって話
ということで2杯目のご飯と一緒に黙々と餃子を食べ、しっかりと完食です。
お会計はペットボトルの水20バーツ(約70円)を入れて450バーツ(約1,575円)でした。
税・サービス料込でしたが、料理3品とご飯2杯を食べたらやっぱりそのくらいはいっちゃいますよね。
すっかり満腹で店を出ました。
最後に・・・。
麻婆豆腐に関しては好みの味で美味しかったです。
あと評判通り麺も美味しかったです。これなら他の麺も食べてみたいです。
焼き餃子に関しては、無理に頼まなくてもいいかも。もしかしたら水餃子の方だったら感想は違ったかもしれないですね。
今回久しぶりにホイクワンを訪れたのですが、この店に向かう途中、また食べ終わって店を出た後もいくつか気になる中華料理店があったので、これからも新規開拓をしていきたいと思います。
ただ、遠いんだよなー。バイクじゃなくMRTで行くべきなのかもしれないですね。
そうしたらビールも飲めるし。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:酔心(Suishin)
場所:203/1 ซอยประชาอุทิศ 1 Samsen Nok, Huai Khwang, Bangkok 10320
電話番号:081-827-1268
営業時間:10:00-22:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/ginsenjuixin/
<広告>
コメントを残す