どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【ใต้บ้าน TAIBAN BKK】
です!
こちらはコーヒーがウリのカフェなのですが、それは何かというとお店のバリスタがなんと17歳の男の子!
何でも13歳からコーヒーの勉強を始めたとのことで、そんな彼の淹れるコーヒーが話題なのだとか。
・・・と書きましたが、実は今回コーヒーを飲んでいません。
でも料理が美味しかったので、今回はそちらを紹介します!
【ใต้บ้าน TAIBAN BKK】への行き方
お店はフアランポーン駅近く、ラマ4世通りから細い路地を入ったところにあります。
MRTフアランポーン駅から歩いて2~3分と、余裕の徒歩圏内です。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。それほど広くはなくテーブル席が4~5席ほどです。
ちなみに隣はホテルだそうです。
こちらがメニューです。
コーヒーはここに書いてある以外にもあるそうで、注文する時はバリスタに相談してくれということでした。
こちらはお店の名前が付いた麺料理ですが、牛肉入りのフォーなのだとか。
またそれ以外にもガパオライスなど色々あります。
朝食メニューもありますよ。
コーヒーはどうしようかなって思っていたのですが、バリスタの男の子が自転車に乗ってどこかへ行ってしまったので、飲み物は水を注文。値段は10バーツ(約35円)でした。
そして待つこと数分、注文した料理が運ばれてきました。
まずはこちら妻が頼んだカオクルックガピです。値段は90バーツ(約315円)です。
妻はこの料理が好きでこのブログでも良く出てきますが、カオクルックガピはタイのちらし寿司的な料理です。ご飯と具をしっかりと混ぜてから食べます。
スープも付いてきます。
一方僕はというと、牛肉のガパオライスを選びました。トッピングで目玉焼きを載せて値段は135バーツ(約472.5円)です。
これは美味しそう!そして見るからに辛そう!
こちらもスープが付いてきます。
そしてもう1品。「Taiban Noodle」です。値段は200バーツ(約700円)です。
牛肉入りのフォーということでしたが、確かに牛肉がたくさん入ってます。
ハーブ類もちゃんと付いてきますよ。
タレです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まずガパオライスですが、中に入っている牛肉も美味しいし味付けもバッチリです。結構辛いですがちゃんと旨味もあります。
妻のカオクルックガピも一口もらいましたが、これも美味しかったですよ。
カオクルックガピの妻も満足してました。
そしてフォー。こちらも美味しい!スープも旨味たっぷりですし、具の牛肉も美味しい!玉ねぎが入っているのがちょっと珍しいかな。
ということで3品を妻と2人でしっかりと完食です。
お会計は435バーツ(約1,522.5円)、税・サービス料込の料金でした。
最後に・・・。
お店のウリであるコーヒーが飲めなかったのは残念ですが、また足を運ぶ理由が出来たと思えばいいかな。
で、それを補って余りあるほど料理が美味しかったです。店の雰囲気は普通のカフェなんですけど、どの料理も美味しくてびっくりしました。
他にもカノムジーンとかクワイジャップユアンとか気になる料理もあったし、これはまた訪れないと。
コーヒーを飲んでないのでそこまでは言えないけど、コーヒー好きは一度訪れる価値はあるんじゃないかなと。
そしてコーヒーが苦手な人でも、タイ料理が好きなら足を運んでみてほしいお店です。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:ใต้บ้าน TAIBAN BKK
場所:476/5 Rama IV Rd, Rong Muang, Pathum Wan, Bangkok 10330
電話番号:099-616-9095
営業時間:火~日 9:00-17:00
定休日:月
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す