どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【Tennen TOUFU(天然豆腐)】
です!
【Tennen TOUFU(天然豆腐)】といえば、日本に住んだことがあるタイ人が経営する豆腐屋さんです。
このブログでもだいぶ前に紹介したことがあるのですが、今読み返してみるとあまり良いことを書いてなかったなあと。
それでもうちの近所にあり、また妻が豆乳好きということもあって、その後もちょくちょく利用しています。
ちなみにその時の記事はこちら。
さて、なぜまたこのブログで取り上げるかといいますと、そこには深いわけがありまして。いや、深くはないです。
先日デリバリー注文をしようとLINE MANを見ていたらこのお店が出てきたのですが、なんか色々メニューが増えていたんです。
それもなかなか魅力的なラインナップだったんですよね。
久しぶりだし、あっさりしたものを食べたいと思ったので頼んでみたところ、これが美味しくて。
そしてその後立て続けに2度も持ち帰りで注文したほど気に入ってしまいました。
で、せっかくなのでこのブログでも紹介しようという流れになったわけです。やっぱり深くないや。
ということでさっそく紹介しちゃいます!
【Tennen TOUFU(天然豆腐)】への行き方
お店の場所ですが、チャン通りソイ18/7、通称ソイ・セントルイスにあります。
BTSセントルイス駅から歩いて16~17分ほどと、ギリギリ徒歩圏内かな。いや厳しいかな。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。まず目につくのは豆腐を作るための機械。
1階のイートインスペースは少しだけ。あとは2階にも席があります。
入口側にあるショーケースには豆腐や豆乳、そしてスイーツ類が並びます。
持ち帰りしたい旨を告げ、メニューを見せてもらいました。
豆乳は何度か買ってますが、料理を店内で食べたり持ち帰りするのは久しぶりなのもありますが、メニューがかなり増えていることにビックリ。
後ほど改めて触れますが、この駅弁ランチボックスなるものが気になり、最初にデリバリー注文をしたんです。
そして話は戻り、最初にデリバリー注文をした料理から紹介していきます。
注文したのはこちらの3品でした。
まずはこちら。妻が選んだ「豚角煮丼」です。値段は145バーツ(約507.5円)です。
続いてはこちら。僕が選んだ「天然豆腐ステーキ丼」です。値段は180バーツ(約630円)です。
ただ、これが届いた時にどうやって食べるか悩んだんですよ。
というのも、丼の中にこの豆腐ステーキが入っていて、ご飯が別になっていたんです。
丼だから本当はご飯の上にこの豆腐ステーキを載せて食べるんでしょうけど、既に豆腐ステーキが入っている丼にご飯を投入すると上下逆さまになるわけで。
結果面倒くさくなり、豆腐の上にご飯を載せるという「逆どんぶり」状態になり見栄えもよくなかったので写真はありません。
見た目は良くなかったですが味は美味しいですよ。だし汁をかけて食べるのですが、分かりやすく言うと揚げ出し豆腐丼って感じです。
揚げ出し豆腐好きとしては、好きですこれ。
そしてもう1品。「おにぎり豆腐ボックス」です。値段は180バーツ(約630円)です。
「駅弁」の文字がなんかいいですよね。
そしてこちらがその中身。おにぎりにいなり寿司、そして唐揚げにがんもどきとゆで卵。なかなかの充実ぶりです。
こちらも食べてみたところ、やっぱり美味しい!いなり寿司は中に海藻が入っているのが変わってますが、これはこれでアリかな。
あと唐揚げが美味しかったです。
そしてこの時の料理が美味しかったので、今度はお店へ行き持ち帰りをしたわけです。
それがこちら。
こちらは「甘酢トーフ天津丼」です。値段は120バーツ(約420円)です。
こちらは最初から丼の中にご飯とカニ(カニカマ)オムレツが入っていて、あとはこの甘酢餡をかけるだけです。
こちらが完成形。ネギがたっぷりなのも嬉しいです。
甘酢餡も美味しいし、これで120バーツはかなりお得かと。
そしてこちら。「助六ボックス」です。値段は130バーツ(約455円)です。
助六なのでもちろん中身は太巻きといなり寿司。
子供の頃、いや若かりし頃は見向きもしなかった助六寿司ですが、大人(年をとってから)になってから、魅力を感じるようになりました。
太巻きの中身はカニカマ、キュウリ、かんぴょうに油揚げです。
そして妻が飲んでみたいというので、バイトゥーイ(パンダンリーフ)味の豆乳も購入。
1リットルで90バーツ(約315円)です。ちなみにこれより小さいサイズもあります。
僕も少し飲んでみましたが、そこまでバイトゥーイの風味は強くないです。
でも豆乳としてはとても美味しいです。ここの豆乳は美味しいので好きなんですよね。
この時に持ち帰りした料理が美味しかったので、また翌日も持ち帰りしてしまいました。
この店の近くにある歯医者に2日続けて通う羽目になったのも理由としてあるんですけど、でも単純に気に入ったからということもあります。
で、今回持ち帰りしたのはこちら。「麻婆豆腐ステーキ丼」です。値段は180バーツ(約630円)です。
以前注文した「天然豆腐ステーキ丼」と同じく、丼に豆腐が既に入ってます。そしてご飯が別。
でも僕は前回の失敗!?で学び、今度は一旦豆腐を蓋に移し、ご飯を丼に入れてから豆腐を載せ直しました。
そして麻婆豆腐のタレ的なものと花山椒をかけ、なんとなく麻婆豆腐丼っぽくなりました。
本格的な麻婆豆腐とはちょっと路線が違いますが、でも美味しかったです。これまた気に入りました。
そしてこちらは「あんかけトーフ天津丼」です。値段は120バーツ(約420円)です。
前回は甘酢餡を食べましたが、今回は出汁ベースのあっさり味の餡を食べてみることにしました。
甘酢もいいですが、こちらも捨てがたいです。やっぱりネギたっぷりなのが嬉しいです。
そしてもう1品。前日に売り切れで買えなかった「モンブラン豆腐プティング」です。
値段は95バーツ(約332.5円)です。
下が豆乳プリンで上に栗のクリームが載ってます。
もう少し栗のクリームが載っていると嬉しかったけど、あっさり味で美味しかったですよ。
と、ここまで一気にデリバリー&持ち帰りしたものを紹介したわけですが、料理の味を総括しますと・・・
美味ーい!
いや、本当にどれも美味しいです。しかも料理は全て100バーツ台ということを考えると、これは素晴らしいです。
豆腐専門店なので当たり前なのかもしれませんが、料理に使われている豆腐や油揚げが美味しいです。
1週間で3度も利用しているので、どれだけ気に入ったのかということもお分かりいただけるのではないかと。
最後に・・・。
元々豆腐や豆乳が美味しいと思ってましたが、料理に関しては正直そこまで・・って思っていたんです。
でも今回色々食べて評価が変わりました。料理も美味しいです。
今回食べた料理はどれも満足できる味でした。しかも安いし。
店内での食事や持ち帰りはもちろん、LINE MANやGrabでも注文できるので、ちょっとあっさり目の料理が食べたいなあという方はぜひ食べてみてください。
料理だけじゃなく、豆腐や豆乳、それに湯葉なんかも美味しいので、ぜひそちらも。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Tennen TOUFU(天然豆腐)
場所:211 Chan 18/7 Road, Bangkok 10120
電話番号:02-675-6881
営業時間:8:30-20:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/tennentoufu
<広告>
コメントを残す