どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【照(TERRA)】
です!
2020年7月1日にオープンしたこちらのお店、早くもバンコク在住日本人の心を掴んだようで人気のお店になってます。
僕も先日訪れ、あまりの美味しさに感動しました。
その時の様子はこちらの記事をどうぞ!
その時は1人で訪れたのですが、近いうちに妻を連れて行きたいと思ったんですよね。
というのも、妻はもつ鍋が好物なんです。
ということで、さっそく予約を入れ妻と一緒に行ってきました!
【照(TERRA)】への行き方
場所はエカマイソイ5、トンロー側からだとソイ10というところにあります。
という説明よりも、そこにあるドンドンドンキの脇という方が分かりやすいかもしれません。
BTSエカマイ駅、トンロー駅いずれからも歩いていくのはちょっと距離があるので、歩くのが嫌という人はタクシーなりバイタクなりで行ってみてください。
お店の外観はこんな感じです。って、今回は入口にお客さんがいたので写真を撮れず前回の使い回しです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
前回は1人だったのでカウンター席に座りましたが、今回はテーブル席を用意してくださいました。
カウンター。
もちろん今回のお目当てはこちらのもつ鍋。
サイズが2種類ありましたが、他の料理も食べたいので、とりあえず小さいサイズをお願いしました。
もつ鍋以外の料理もやっぱり美味しそう!
とりあえず注文を済ませしばし待ちます。
前回と大きく違うのは、バイクで来たためお酒が飲めなかったこと。
タクシーで来ようか迷ったのですが、結局バイクで来てしまいました。
ということで冷たいお茶を注文します。妻は温かいお茶を頼みました。
冷たいお茶は60バーツ(約210円)、温かいお茶は後でレシートを見たら無料でした。なんかすみません。
そして待つこと数分、注文した料理が運ばれてきました!
まずはこちら。ゴマカンパチです。値段は520バーツ(約1,820円)です。
今回は前回食べていない料理を注文しようと思っていたのですが、やっぱりこれは外せませんでした。
妻は胡麻が好きというのもありましたし、僕自身また食べたいなと思っていたので。
で、通常はカンパチのみなのですが、タイ人はサーモンが好きだから入れるべきだというお店のタイ人スタッフの意見を取り入れ
妻のためにサーモンを入れてくださいました。
こちらはお通し。ワサビ味の和え物でした。こちらもワサビ好きの妻は気に入ってました。
続いてはこちら。餃子です。7個入りで140バーツ(約490円)でした。
1口サイズのいわゆる博多餃子です。
餃子を食べ終わったタイミングでカセットコンロが運ばれてきました。
そうです。ついにアレがやってくるのです。
アレとはもちろん、もつ鍋です!
小さいサイズで480バーツ(約1,680円)です。
小サイズと書きましたが、2人前くらいはありそうです。
スープは醤油と味噌から選べるのですが、お店の方におすすめを聞いたら味噌だとのことだったので味噌を選びました。
このもつを妻に食べさせたかったんです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーーい!
まずゴマカンパチですが、やっぱり美味しい!
カンパチが美味しいのはもちろん、それを引き立てる胡麻ダレがたまらなく美味しいです。
あと、サーモンに関してもこの胡麻ダレと合いました。これもまたアリだと思います。
餃子も美味しかった!これはビールとかハイボールが飲みたくなります。飲めないのが辛かった!
そしてもつ鍋。
前回はもつ煮を食べたのですが、もつ鍋もたまらなく美味しいです。
もつも美味しいのですが味噌味のスープも最高でした。おすすめなだけはあります。
実のところ、妻はもつ鍋が大好きなのですが今までは醤油味しか食べたことがありませんでした。
というのも、あまり味噌味のもの、例えば味噌汁とかを好んで飲まないですよね。
なので、もつ鍋に関しても味噌味は避け醤油味のスープを選んでいたんです。僕は味噌味の方が好きだったんですけど。
でも今回、お店の方が味噌味を勧めてくださったので思いきって頼んでみたのですが、これが妻には大好評!
もつや野菜はもちろんのこと、スープもめちゃくちゃ飲んでいたんです。
おかげで〆のちゃんぽん麺を作るにはスープが足りないなというくらいまで飲んでました。
そんな中で注文した〆のちゃんぽん麺。値段は60バーツ(約210円)です。
ちなみにスープ足りなくなる問題は、店員さんがスープを注ぎ足してくれたことで解決しました。
そしてこちらが〆のちゃんぽん麺。たまらなく美味しいです。
妻もすごく気に入って、お腹いっぱいと言いつつ食べてました。
そしてその後もスープを飲み続け、結局注ぎ足したスープもほとんど飲んでしまいました。
今まで味噌味を避けていた僕の心配はいったい・・・。
まあそれだけこちらのお店のスープが美味しいということなんですけどね。
お腹いっぱいと言いながらも別腹タイム。
デザートはこちらも妻の好物のきな粉餅。正式名称は黒蜜きな粉餅ということで、黒蜜も好きな妻にはたまらないメニューです。
値段は140バーツ(約490円)です。
なんか面白いビジュアルだなあと思ったら、焼いた餅を使っているんです。これは珍しい!
この通り焼き目がついてます。そしてスキレットを器に使っているのも珍しいですよね。
こちらのデザートが運ばれるタイミングで温かいお茶のサービスもありました。
こちらのきな粉餅もめちゃくちゃ美味しくて、お腹いっぱいと言いながら、妻と2人であっという間に完食しました。
と、デザートも食べ終わったところでお会計。
税・サービス料がそれぞれ加算され、1,648バーツ(約5,768円)でした。
今回は2人だし、色々食べたのに1人で訪れた前回より安かったのは、やっぱりお酒を飲んでいないからなんですね。
それはそれでよかったけど、でもやっぱりお酒と一緒に楽しみたかった・・・。
次は絶対バイクで来ないようにしようと心に誓いながら、店を後にしました。
最後に・・・。
いやー、めちゃくちゃ美味しかったです!
よく考えると、胡麻、餃子、もつ鍋、きな粉餅と妻の大好物ばかりなので妻が喜ぶのは当たり前といえば当たり前なんですけど、その分色々なところで食べているので、それでも改めて妻に聞いたらめちゃくちゃ美味しかったと。
これからはもつ鍋は味噌味を注文してねと言われたくらい、味噌味のスープが気に入ったようです。
もちろん気に入ったのはスープだけじゃなく、こちらのお店にもまた来たいと言ってました。
次は水炊きが食べたいそうです。
もちろん僕もすっかりお気に入りのお店になってしまったのですが、今回改めて思ったのはサービスの良さ。
細かいところですけど、ちゃんと1皿目の料理を食べ終わったタイミングで次の料理、そして次を食べ終わったタイミングでもつ鍋のセットをしてくれるとか、ちゃんと見ていてくれているんですよね。
これはちょっと地味に感動してました。
ということで、また近いうちに訪れたいなあと思いましたし、全力でおすすめしたいお店でもあります。
で、訪れる際には予約をおすすめします!
僕たちが訪れたのは月曜日の早い時間だったのですが、それでもお客さんがどんどん後からやってきてました。
月曜日の夕方でこれだから、週末は間違いなく予約なしでは入れないと思います。
ということで、予約を是非とも。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:照(TERRA)
場所:111/4 Ekkamai Rd, Khwaeng Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
電話番号:02-121-7534
営業時間:木~火 17:00-0:00
定休日:水
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す