どうも、きーきあっです。
皆さんはマクドナルドの朝食メニュー、通称「朝マック」、好きですか?
僕は正直それほどでも・・・。
マフィンはまあいいとして、ハッシュポテトっていうんですっけ?あれが正直あまり好きではないんですよね。
それだったら普通のフライドポテトの方が好きです。
日本に住んでいた時も、ほとんど食べる機会はなかったです。それなら吉野家とかの朝定食の方が好きでした。
バンコクにもマクドナルドはあちこちにあり、朝マックももちろんあります。
ただ、日本のマクドナルドにはないメニューがあります。それは・・・
お粥!
お粥ですよ!
ということで、先日そのお粥を食べてきたので紹介します!
マクドナルドへGO!
店の前にはこんなポップも置いてあります。チキンとポークから選べるみたいですよ。
朝に訪れたということで、当たり前ですが朝マックメニューが表示されています。お馴染みのマフィンもありますよ。
そんな中、確かにありましたお粥!単品は29バーツ(約87円)、卵をトッピングするとプラス10バーツ(約30円)です。
そして注文したのがこちら。卵のトッピングをしたお粥とアイスコーヒーのセットにしました。値段は59バーツ(約177円)でした。
よく考えるとお粥とアイスコーヒーの組み合わせってどうなんだ?
こちらお粥です。具はチキンをチョイスしています。卵は生卵でなく目玉焼きでした。エッグマフィンの目玉焼きの使い回しか?
こちらアイスコーヒー。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
あれ、思ったより悪くない。
味は少しあっさり目ですが、意外と美味しいですよ。塩気が足りなければシーズニングソースを足して食べれば問題なし。
量はそれほど多くないですが、そもそもそんなガッツリ食べたくないからお粥を選んだわけですから、同じく問題なし。
目玉焼きはあってもなくてもいいかな。
ということで、あっという間に完食です。
そうそう、セットで頼んだアイスコーヒーですが、
激甘!
これは甘かった・・・。ホットコーヒーでよかったなあ。
まとめ
単品で29バーツ(約87円)という値段からいっても、コスパは高いですよ。
正直今までは、
「マックでお粥って・・・」
と敬遠していましたが、これはアリですね。
タイに旅行で来られた方も、話のネタとして機会があれば試してみてください。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す