どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、オーガニックショップです。店の名前は、
【The Organique】
と言います。
実は妻の最近のお気に入りの店なんです。
決して自宅から近いわけでもないんですが、タクシーやバイタクを使ってわざわざ買い物に出向くほど。
最近はバイクを手に入れたこともあって、妻が連れて行けというので僕も行ってきました!
【The Organique】への行き方
お店はサトゥープラディット通り沿いにあります。サトゥープラディット通りとはチャン通りとラーチャダピセーク通りを繋ぐ通りで・・・と、この時点でさっぱり訳が分からないですよね。
そう、かなりローカルな場所にあります。ですので、タクシーで行かれるのが無難です。
ちなみにバスは35番のバスを見かけました。
こちらがそのお店です。
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子です。それほど広くはないですが、店内にはたくさんの商品が並んでいます。
化粧品なんかもたくさんあります。
こちらの石鹸はお米で作られています。
以前日本へ一時帰国した際に、家族や親戚のお土産として妻が買っていき、とても好評でした!
ここから紹介するのは食品です。これはモロヘイヤのインスタントラーメンです。
チョコレート。
お菓子も。
こちらもモロヘイヤのインスタント麺ですね。
冷蔵庫の中にはドリンク類が。
コーヒーの他にはルートビアやホップソーダなどユニークなドリンクが色々!
ケーキなどのスイーツ類もあります。
と、ここまでいくつかの商品を紹介しましたが、化粧品や食品など本当にたくさんの種類の商品があります。
どれもオーガニックだったり、無添加食品だったりです。
今回、甥っ子と姪っ子のためにお菓子を、妻は化粧品を、そして僕はいくつかのドリンクを購入しました。
ホップのソーダは妻の叔父さんにあげて、僕はコールドブリューのコーヒーとルートビアをいただきました。
こちらがコールドブリューのコーヒー。値段は100バーツ(約300円)です。
そしてこちらはルートビア。値段は80バーツ(約240円)です。
ルートビアはまだ飲んでいませんが、コールドブリューのコーヒーは早速飲んでみました。
感想としては、まあ普通に美味しいといったところです。
まとめ
ローカルなエリアにあるお店なので、行くのは簡単ではないですが、交通量も多いので、タクシーもつかまりやすく帰りの足も確保しやすいです。
オーガニック好きにとってはおすすめしたいお店ですね。気になる方はぜひ!
ちなみにケーキも何種類か食べましたが、結構美味しかったですよ。
以上、きーきあっがお伝えしました。それではまたまた!
【店舗情報】
店名:The Organique
場所:サトゥープラディット通りソイ26と28の間
電話番号:062-465-1699
営業時間:10:00-19:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/TheOrganique
<広告>
コメントを残す