どうも、きーきあっです。
2020年3月22日(日)から、コロナウィルスの影響により、バンコクではデパートをはじめとした商業施設などが全て閉鎖となりました。
閉鎖対象の中には飲食店も含まれており、飲食店は持ち帰りやデリバリーのみ営業可能となっております。
ということで、これから外食解禁の日が来るまで色々なお店で持ち帰りをしたいと思います。
そしてできるなら、外食解禁の時にまた訪れたいという店を新規開拓しつつ、持ち帰り生活を楽しみたいと思います。
と、そんな訳で今回紹介するのは、
【クイッティアオ・タオタン(ก๋วยเตี๋ยวเตาถ่าน ออนเซ็น)】
です!
ちなみにタオタンとは七輪という意味だそうです。
【クイッティアオ・タオタン(ก๋วยเตี๋ยวเตาถ่าน ออนเซ็น)】への行き方
場所ですが、ラマ4世通り沿いの商業施設【スアンプルーンマーケット】の中にあります。
以前このブログでも紹介した【ニッタヤガイヤーン】や大型スーパーの【マクロ】なんかが入っているところです。
お店の外観はこんな感じです。
店の前にはメニューが出ています。
お店のロゴ。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。
こちらがメニューです。
メニューはタイ語と英語表記。写真付きなので分かりやすいです。
クイッティアオ専門店かと思いきや、ご飯ものなどメニューも色々ありました。
で、今回買って帰ってきたのはこちらです。
まずは僕が選んだトムヤムヌードルです。ココナッツミルクが入ったクリーミータイプ。
麺はセンミーという細麺を選びました。って、センレックと伝えたつもりだったんですけど間違えてセンミーを頼んだみたい。
お店の間違いかと思ったけど、冷静に考えたら確かにセンミーと言った気がするので僕のミス。
麺が伸びないようにスープと別々になっているのは、タイあるある。
温泉卵も付けました。
それらを全部ぶち込んだのがこちら。おお、美味しそう!
妻が選んだのはイェンタフォーの汁なし麺。麺はバミーという卵麺を選んでました。
同じく温泉卵をトッピングしたので、それを上にのせ出来上がり!
麺だけじゃ絶対に足りないと思い、もう1品。
こちらは揚げ豚のせガパオオムライス。
ガパオを上にのせこちらも出来上がり。
ちなみにご飯は白米です。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まずトムヤムヌードルですが、僕はココナッツミルクが入ったクリーミータイプが好きなのですが、スープの味はバッチリ好み!
これは美味しいです。いや、かなりレベルが高いかも。
そしてセンミーじゃなくバミーかセンレックにすればよかったなあと思いながら食べました。
一方、オムライス。こちらも美味しい!そしてかなり辛い!
辛いのは好きだし強いからいいんですけど、結構辛めです。汗を搔きながら食べました。
そして妻のイェンタフォーも一口もらいましたが、こちらはまあ普通というか無難というか。
いや、美味しいんですけど、トムヤムヌードルの方が美味しかったかな。
オムライスが予想外にボリュームがありましたが、しっかりと完食です。
ちなみに値段は3品で297バーツ(約1,039.5円)でした。
最後に・・・。
トムヤム味のクイッティアオを出すお店は色々ありますが、こちらのお店のスープはかなり好みでした。
クイッティアオ以外にも色々メニューはあったし、値段もリーズナブルだし、良いのではないかと。
マクロに買い物に来たついでに持ち帰りなんていかがでしょう?
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:クイッティアオ・タオタン(ก๋วยเตี๋ยวเตาถ่าน ออนเซ็น)
場所:Rama IV Rd, Khwaeng Khlong Tan, Khlong Toei, Bangkok 10120
電話番号:063 252 5156
営業時間:10:30-20:30
定休日:
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/tiewtaotann/
<広告>
コメントを残す