どうも、きーきあっです。
シェフをやっている義妹と、お互いが最近行ってよかった店を話した時に、義妹から教えてもらってずっと気になっていた店がありました。
それが今回紹介する、
【Tiny Room(タイニールーム)】
です!
トンローにありながら、日本語の情報が全くと言っていいほど出てこないこちらのお店。
さて、一体どんなお店なのでしょうか・・・。
【Tiny Room】への行き方
場所はスクンビットソイ55、トンロー通りを歩いて3~4分の場所にあります。
この道を真っすぐ歩いた左手側、カフェアマゾンやセブンイレブンを通り過ぎたらお店があります。
こちらがそのお店です。看板も出ていないので見逃してしまいそうになるので注意!
地図も載せておきますね。
店内の様子
店内はL字型のカウンターに席が数席、あとは大きいテーブルが1つだけ。
こちらがテーブル席。
1人で来店したのでカウンター席に着くと、あそこの黒板がメニューだからそれを見てねと言われました。
こちらがメニューです。
料理はいわゆる西洋料理。ビストロ的なラインナップ。
事前に義妹からポークチョップが美味しいよという情報を仕入れていたのですが、こちらのウニクリームパスタにも惹かれしばし悩みました。明太子のパスタもありますね。こちらも気になります。
それでも当初の予定通りポークチョップを注文すると、30分くらい時間がかかるけどいい?と聞かれました。
特に急ぎの用事もないのでOKしました。
そして陶器のコップに入った水を出してくれます。タイで注文しなくても水が出てくるのは珍しいですね。
厨房の中にいる女性が全て1人でやっています。これも事前の情報通り。
そして待つことしばし。料理が運ばれてきました。
僕が注文したのは、ポークチョップ・アップルサイダーソースです。
結構なボリュームです。肉の厚みがすごい!
分厚い豚肉でしたが、しっかりと火が通っています。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
豚肉はしっかり火が通っているもののパサパサ感はなく、とても美味しいです。豚肉もよいものを使っている感じがします。
またアップルサイダーのソースは、リンゴの甘みと酸味のバランスが良いです。
豚肉とリンゴのソースって何故か相性がいいですよね。
付け合わせのほうれん草のソテーも美味しい!カウンター席なので調理する姿が見えるのですが、このほうれん草もすごく丁寧にソテーしていたんですよね。
結構なボリュームでしたが、あっという間に完食です。
お会計は350バーツ(約1,050円)でした。
税・サービス料込の値段でしたよ。
まとめ
なんかすごく素敵なお店でした!
女性シェフはすごく丁寧に料理を作っていて、それが味にも表れているなあと感じました。
注文も調理も後片付けも全てこちらの女性シェフ1人でやっていて、料理も全て注文が入ってから取り掛かるので、
混雑時は料理が出てくるまで時間がかかるようです。
料理が出てくるまでは本を読んだりスマホをいじったりして、ゆったりと過ごしましょう!
ですので、時間に余裕がある時に訪れるのがよいですね。
あと、あまり大人数で行かない方がよいと思います。きっと全員の料理が揃うまでに時間がかかってしまうと思うので、
1人もしくは2人くらいがいいのではないでしょうか。
待つだけの価値がある料理なので、興味がある方はぜひ!
僕もまた行ってみたいと思っています。次回はウニクリームパスタに挑戦しようと思います。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Tiny Room
場所:スクンビットソイ55 BTSトンロー駅から徒歩3~4分
電話番号:02-381-6788
営業時間:11:00-14:00 17:30:21:00
定休日:月、火
URL:
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/tinyroomfans/
<広告>
コメントを残す