どうも、きーきあっです。
前回のブログで、急に〆のラーメンが食べたくなって出かけたという記事を書きました。
ラーメンを食べようと出かけたのになぜかカレーうどんを食べるという結果になり、そのカレーうどんでも何だか不完全燃焼になった僕は、それならやっぱりラーメンを食べようと思い立ちました。
だったら、最初からラーメンを食えよというツッコミごもっともです。
という訳で向かったのは、
【鶏そば 七星】
です!
もうバンコクに住んでいる方なら知っている方も多い超有名店ですよね。
アクセス
トンローをはじめ、今では数店舗も出している七星ですが、今回は新しくオープンしたスクンビットソイ33の支店へ行ってきました。
向かいにはこちらも新しくオープンした青龍ラーメンがあります。
店内の様子
僕は今までトンロー店とゲートウェイエカマイ店に行ったことがありますが、こちらの店は一番広い気がします。まあゲートウェイの店はフードコートみたいなところですけどね。
しかもエアコンが効いている!トンロー店はエアコンがなかった(僕が行った時は)はず。
こちらがその店内の様子です。カウンター席もあります。
こちら店の中から入り口を眺めたところ。
こちらがメニューです。値段は変わらず安いですね。あとは「淡麗七星鶏そば」がレギュラーメニューになっているのが新しい特徴でしょうか。
「淡麗七星鶏そば」は天下一品でいうところの「あっさり」というところでしょうか。僕は食べたことないですけど。
先ほどカレーうどん(しかもご飯つき)を食べた後ですが、「七星鶏そば」を注文しました。99バーツ(約297円)です!
待つこと数分、注文したラーメンがやってきました!相変わらずのこってり感!
卓上には調味料セットやレンゲが置いてあります。お好みでどうぞ。
ワサビをつけて食べるのが店のおすすめです。確かにさっぱりします。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
濃厚なスープが麺に絡みつき、スープと一緒に麺を食べられるといってもオーバーではないくらいこってりです。具の鶏団子や鶏チャーシューも美味しいです。
気持ちちょっとしょっぱいかなと思いますが、こんなもんだったけなあ?
それでもあっという間に完食です。
こんなメニューもありますが、誘惑には負けずこのへんにしておきます。(当たり前ですね)
さすがにカレーうどんとラーメンのハシゴで満腹になり、家に帰ることにしました。
まとめ
100バーツを切る値段で、このクオリティのラーメンが食べられるというのは本当に凄いです。
そりゃああっという間にあちこちに支店が出来るほど人気になるのも納得です。
そろそろシーロム通りあたりに来てくれないかなあと切に願います。
そうそう、お察しのとおり、翌朝は若干の胃もたれでした。
以上、もういつまでも若くないのだから、こういうバカ食いは控えないとなあと反省する、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:鶏そば 七星
場所:スクンビットソイ33
電話番号:
営業時間:11:00-2:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/Nanase.Ramen/
<広告>
コメントを残す