どうも、きーきあっです。
そういえばバンコクのラーメン屋さんの新規開拓は久しぶりな気がします。
といっても、正確に言うとこのお店に訪れたのは2回目何ですけどね。
という訳で今回紹介するのは、
【つけ麺Jo】
です!
以前はエカマイにあるお店に行ったんですが、今回訪れたのはアソーク店。
エカマイ店に行った時には、正直言うとそれほど印象に残るお店ではなかったのですが、果たしてアソーク店はどうだったのでしょうか・・・?
【つけ麺Jo】への行き方
お店はスクンビットソイ16を少し歩いたところにあります。
BTSアソーク駅、MRTスクンビット駅から徒歩7~8分くらいです。
こちらがそのお店です。
カフェも兼ねているようで、店の前にはコーヒーなどのメニューも出ていました。
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子。
ラーメン屋さんなのかカフェなのかよくわからない感じ。あ、どっちもなのか。
こちらがメニューです。店名のとおりつけ麺がウリのようです。
と思いきや、とんこつラーメンなどラーメンの種類も豊富。
サイドメニューもあります。
注文を済ませ待つこと数分、注文したものが運ばれてきました!
まずはつけ麺。大きなサイズもありましたが、この日はそこまでお腹が空いていなかったのでノーマルサイズに。
値段は250バーツ(約875円)です。
具は煮卵とチャーシューとメンマ、そしてネギです。麺はやや太めといったところ。
つけ汁です。魚粉がのっています。
そして餃子も頼んでしまいました。5個で値段は69バーツ(約241.5円)でした。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
うーん、美味しい・・・かな。
きわめて普通。いたって普通。本当に普通です。
いや、美味しくない訳じゃないです。文句をつけるような味じゃありません。
ただ、これは美味しい!って言うほどでもなかったりします。可もなく不可もなく。
敢えて言うならちょっとつけ汁がしょっぱい気がしますが、許容範囲という気もします。
と、まったくもってテンションが上がるわけでも下がるわけでもないまま食べ続け、静かに完食です。
お会計は319バーツ(約1,116.5円)でした。
税・サービス料込なのは嬉しかったですね。そこだけ少しテンション上がりました。
まとめ
外国でこのクオリティーのつけ麺がこの値段で食べられるわけですから、本来ならもっと喜んでいいはずですし、ありがたがって然るべきかもしれません。
これもタイの、バンコクのラーメン事情がとても充実している何よりの証拠だと思いますし、そこに感謝すべきであります。
でも、だからこそ、競争が激しいからこそ、こういう感じでいいのかなーっていう気もするんです。
それとテンションが上がりも下がりもしない理由は自分でも分かっています。それは、
つけ麺と餃子からくる、わかりやすいくらいの業務用感
でした。
いや、仕方ないです。だって商売ですもの。それのお陰で安定した味を出せているというのもありますしね。
逆にそうじゃないところの方が少なかったりするかもしれませんし。
あ、僕も『麺は自家製麺でスープは何時間も煮込んだラーメンじゃないと認めない!』なんて言うつもりはないです。
そこまで舌が肥えているわけじゃないし、正直美味しければなんでもいいです。
ただ、あまりに露骨すぎたり、そのまま出してまーすみたいな感じだと若干テンション下がるというか。
特にラーメン専門店だったら、その辺のところは何となくうまくやってほしいなあなんて思ったりします。
ま、あくまで個人の感想という事でひとつ。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:つけ麺Jo アソーク店
場所:スクンビットソイ16
電話番号:02-042-4090
営業時間:11:30-21:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/tsukemenjoasoke/
<広告>
コメントを残す