こんばんは。タイ料理も好きですが、ベトナム料理も大好きなきーきあっです。
タイに住んでから、ベトナムにも3度ほど旅行したことがありますが、初めて行った時から気に入りました。もしタイより先にベトナムへ旅行していたら、ベトナムに住んでいたのではないかと思うくらい。
色々好きな理由はありますが、ベトナム料理が美味しいっていうのも気に入った理由の一つです。ベトナム料理は、タイ料理よりも辛くないものが多いから、日本人ももしかしたら、タイ料理よりベトナム料理の方がとっつきやすいかも。
でも、やっぱりよく考えたら、僕はタイ料理の方が好きかな(結局意味わからん)。
さて、そんな中で、今回紹介するのは、
【TUMMOUR】
です。
アクセス
なんでも、タイ、ラオス、ミャンマー、カンボジアの4か国に100店舗以上の支店があるそうですが、僕が行ったのはMBKの7Fです。こちらは最近オープンしたばかりで、以前にたまたま目の前を通った時に、何やら新しい店が出来ているなと気になっていたので、行ってみることにしました。
お店の様子
お店の正面はこんな感じです。オシャレな感じですね。
店内の様子です。やっぱりオシャレ。
壁にはこんな絵が描かれています。このあたりがベトナム感が出ていますね。
あちこちに支店があるようで・・・。
注文してみよう!
それでは注文をすることにしました。こちらがメニューです。
イサーン料理とベトナム料理があるようです。いろいろ種類もありましたが、僕たちが選んだのはこちらです。
まずはソムタム。手前の白いのは、豚の皮を揚げたやつです。
そして、ベトナム風ソーセージや、色々な野菜を生春巻きの皮で包んで食べる料理(料理名わからず)
こちらを、
これにくるんで食べます。
次はお店のおすすめらしい、汁なしのフォー。
麺がママーなので、汁なしのフォーというよりもママーヘン(汁なしママー)って感じで、タイ料理じゃないのって思ってしまうようなヴィジュアルです。
それとレバーのナムトックです。
あとはやっぱりカオニャオ!
さあ、料理も揃ったところで、食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
うん、普通に美味しいです。ソムタムもナムトックも本格的に辛いです。そうそう、注文の際に辛さはどうするかと聞かれたので、普通で大丈夫と答えたからですね。普通というと本当にタイ人向けの辛さになるので、辛いのが苦手な方は、唐辛子の量を指定したり、辛くしないでと頼んだ方がよいです。
汁なしのフォーはというと、まあ普通に美味しいです。これをフォーと呼んでしまうのはアレだけど、でも確か麺の種類も選べたから、ママーにしなければ、もっとフォーっぽくなるのかもしれません。
自分で作る生春巻きが、今回頼んだ中で唯一ベトナム料理を感じられたかな。普通に美味しかったです。ベトナム料理は野菜や香草がたくさん食べられるのがよいですね。
こちらの料理に、僕はビール、彼女は水を注文して、お会計は500バーツ(約1,500円)ほどでした。店はオシャレな感じでしたが、値段はとてもリーズナブルでした。
まとめ
1品1品はどれも美味しく満足です。他の料理も頼んでみたいと思いました。ただベトナム料理というよりは、イサーン料理の方がメインっぽい感じがしないでもないので、今日は、ベトナム料理を食べよう!と思って行くというよりは、タイ料理もベトナム料理も食べたいなあ、
くらいの気分で行くのがお勧めです。
いずれにしても、店内もオシャレで清潔だし料理の値段も安いので、一度行ってみる価値はあると思います。
4か国で100店舗以上支店があるそうなので、バンコクにもあちこちあると思うのですが、見たことなかったなあ。
それではまたまた!
コメントを残す