※こちらで紹介している2号店は閉店しました。現在本店と4号店のみの営業となります。
どうも、きーきあっです。
先日訳あって、プラカノン近辺に1泊するという機会がありました。
数日前からプラカノン周辺の美味しそうなお店、気になるお店をチェックしていたのですが、どうしても以前から気になっているお店がありました。
そんなお店の中の1つが今回紹介する、
【うま食堂】
です!
プラカノン周辺を車で通った時にも何度も見かけましたし、実際に行かれた方の感想なんかをネットでもよく見かけていたのですが、なにせ僕が住んでいるエリアからは遠い場所にありましたし、わざわざこの店のためだけに足を運ぶという店でもないかなと勝手に思っていました。
それでも気になっていた【うま食堂】、ついに行ってきました!
【うま食堂】への行き方
【うま食堂】はプラカノンに4店舗、バンコク郊外にもう1店舗の計5店舗あります。
今回僕が訪れたのは2号店でした。(後で知ったんですけどね)
この2号店はスクンビット通り沿い、BTSプラカノン駅から2~3分ほどのところにあり、BTSの駅からは一番近い店舗のようです。
こちらがそのお店です。
地図も載せておきますね。
店内の様子
店内の様子。右側の壁には料理の名前がたくさん貼ってあります。こんなにあるのかと思うほどたくさんです。
日本の漫画も置いてありますし、店内のテレビでは日本の番組が流れていました。
こちらがメニューです。「場末の定食屋」というキャッチコピー、好きです!
メニューはこの通り日本語表記がメイン。写真付きなので分かりやすいです。
注文を済ませ待つこと数分、料理が運ばれてきました。
今回注文したのはハンバーグ定食です!お試し期間の割引につられました。
値段は200バーツ(約600円)です。
ご飯は普通盛りと大盛りと選べたようですが、注文した後に気づいたため何も伝えていませんでした。
で、やってきたのがこのご飯なのですが、これは果たして普通盛りなのか大盛りなのか・・・。
結構な量ですよね。
こちらハンバーグ。ちゃんと目玉焼きものっているところがポイント高し。
なぜか漬物じゃなくキムチなのはご愛嬌。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
ハンバーグは若干ソースの味が濃いかなとも思いますが、その分ご飯がすすむので、それがかえって大衆食堂っぽくていいです。
おそらくご飯はお替わり無料(後で調べたらお替わり自由説、1杯まで無料説、220バーツ以上の定食はお替わり自由など諸説あり)だと思うのですが、最初の1杯が結構な盛りだったのと、夕食にガッツリ食べる予定だったのとで1杯でやめておきました。
それでも結構なボリュームでお腹一杯になりつつもしっかり完食です。
お会計は200バーツ(約600円)ぽっきり!税・サービス料込です。
お冷も無料なのが嬉しいです。
まとめ
いやー、美味しかったですよ!
事前の情報ではかなり厳しい評価をされている方もいらっしゃったみたいですが、この値段と大衆食堂という設定で考えたら、僕は十分アリだと思います。というか自宅か職場の近くに欲しいお店です。
もちろんメニューがたくさんあるので、当たり外れがあってその中で外れの料理を食べた方からの感想なのかもしれないですけどね。
ただ、ここはバンコク、外国です。
バンコクに住んでいる日本人、僕も含めてなんですが、日本食が豊富にあるこの環境に麻痺している気がします。
外国でこんなに日本食が豊富に、そして安い値段で食べられる外国の都市ってそうそうないと思います。
本来ならすごい事、ありがたい事なのにそれを忘れてしまっているのでは。
もし日本料理店があまりない国にこの店があったら、もう神扱いなのではないなかあと。
そんな事を思いながら食べていました。僕もその有難みが薄れている時があるなあと思うので、気をつけないと。
と、そんな【うま食堂】に初めて来店したわけですが、5店舗もあるくらい人気の理由が分かった気がします。
お近くの方はぜひ!ってもうきっと行ってますね。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:うま食堂 2号店
場所:BTSプラカノン駅から徒歩2~3分 ※他にも支店あり
電話番号:099-098-8310
営業時間:11:00-0:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す