どうも、きーきあっです。
先日から続くチェンマイネタですが、そのチェンマイ旅行は年末年始に行ってきたんですよね。
で、大晦日の夕方、やっぱり年越しそばが食べたいなあと急に思いはじめまして。
そうしたところ、チェンマイに僕が大好きな【フジヤマ55】があることを知らされ、これだと!
ちょうど僕達が泊まっているホテルから徒歩圏内だったので、妻を連れてテクテク歩いていきました。
すると!なんと!
店がない!
その後の情報では、数カ月前に閉店してしまったのだとか。
完全に口の中はラーメンを欲してましたが、店がなければ仕方ない。
ということで、そのままナイトマーケットを散策しました。
すると!なんとラーメン屋があるではありませんか!おお、神は見捨ててなかった!←大げさ
と、やたら長い前置きの上で今回紹介するのは、
【うまくて号泣ラーメン(Umakutegoukyura-men)】
です!
いえ?ふざけてませんよ。これが店名ですって。
実は僕もこの店名を見た時に、大丈夫かなって思ったのですが、食べてみたら期待を大きく裏切られました。
果たして、ラーメンを食べて僕は号泣したのでしょうか・・・。
【うまくて号泣ラーメン(Umakutegoukyura-men)】への行き方
お店はチェンマイの旧市街、ターペー門から少し歩いたところにあります。
細い路地を入って、中庭みたいなところにお店があります。ちょっと分かりづらいのでグーグルマップで確認しつつ行ってみてください。
お店の外観はこんな感じです。
この時点では正直入ろうか、でもどうなんだろうって葛藤してました。
でもやっぱりラーメンの口になっていたので入ってみることにしました。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。コの字型のカウンター席になっています。
また店の外にあるテーブル席に座って食べる事も可能です。
こちらがメニューです。
メニューはタイ語、英語、中国語、そして日本語表記もあります。
驚くべきはラーメンの種類の多さ。
そしてサイズはS、M、Lの3種類。
1番安い醤油ラーメンのSサイズは59バーツ(約206.5円)とめちゃくちゃ安い!
あ、59バーツは号泣(59)とかけてるのね。うまいな!
またラーメン以外にもカレーなんかがあったりします。
カレーも美味しそうで、実は最後まで注文しようか悩みました。
そしてもちろん餃子もあります。
餃子は大阪餃子と台湾餃子の2種類。
え?大阪餃子ってなんだ?台湾餃子ってなんだ?
謎は深まるばかり・・・。
注文はカウンター席にあるこちらの注文用紙でおこないます。
注文の仕方などはカウンターに案内が貼ってあるのでそちらを参考に。
また、壁にも色々貼ってあります。
なんとラーメンの麺を白滝に変える事もできるようです。
替え玉はなんと10バーツ(約35円)!
とりあえず注文を済ませしばし待ちます。
こちらはプロモーション中とのことでサービスで出てきた冷たいお茶。
そして待つこと数分、ついにやってきました!
まずはこちら。僕が注文した醤油豚骨ラーメン。
Lサイズを選んで119バーツ(約416.5円)です。
タイローカル(だと勝手に想像)のラーメン屋だから、きっと量が少ないだろってことでLサイズを頼んだのですが、まさかのボリューム。
麺はこんな感じです。
一方こちらは妻が頼んだ味噌ブラックラーメン。
サイズはM1種類のみで、値段は109バーツ(約381.5円)でした。
Mサイズでも結構な量です。
絶対妻は他のラーメンを頼むと思っていたのに、まさかのチョイス。
ちなみに八丁味噌を使ったラーメンです。
そしてもう1品。大阪焼き餃子。12個入りで99バーツ(約346.5円)です。
餃子も思っていたより本格的というか美味しそうというか。これは期待できます。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
あれ?美味しいじゃん!
まず僕が頼んだ醤油豚骨ラーメンですが、お世辞抜きで普通に美味しいです。
麺にしてもスープにしても、そしてチャーシューなどの具にしても、特に文句はありません。
いや、この値段でこのラーメンが食べられるならむしろ素晴らしいです。
妻が頼んだ味噌ブラックラーメンも、これまた美味しいです。
そもそも味噌汁とか味噌味のものがそんなに好きではないはずの妻が、これを頼んだのも意外でしたが、その妻が美味しいといって食べていたのも意外でした。
それだけ美味しかったということですね。
あと、餃子。これも文句ないです。そもそも12個入りで99バーツって値段で、これまたそれほど期待をしていなかったのですが、そう思っていた事を謝りたいくらいです。
ということで妻と一緒にあっという間に完食です。
って、ごめんなさい。ウソです。
ラーメンがかなりボリュームあったんですよ。僕のLサイズのラーメンもそうですが、妻のMサイズの方も麺の量が結構ありまして。
そうなると当然妻は食べきれず、残ったものは僕が食べる事に。
そんなわけで、あっという間ではなく、何とか完食でした。
食べている途中で、
『これ、カレーも頼んでたら完全にやらかしていたな』
と思いました。
そんなわけで完全なる満腹状態で店を後にしました。
最後に・・・。
勝手にハードルをかなり低く設定していたこともあるかもしれませんが、そうだとしてもそのハードルを楽々飛び越えるくらいのクオリティでした。
決して超本格的なラーメンっていうわけじゃないけど、とにかくこの値段でこの味だったら文句を付けるのが野暮ってもんです。
実際お客さんもそこそこ入ってましたしね。
バンコクのラーメン屋で例えるなら、もっこりラーメンが近いかな。
そのもっこりラーメンよりも安い値段で食べられると思ってもらえれば分かりやすいかと。
次またチェンマイを訪れることがあったら、また寄ってみたいなと思うお店でした。
チェンマイでラーメンが食べたい!ってなった時には、こちらのお店を思い出してみてください。
さすがにうまくて号泣はしませんでしたが、お腹が苦しくて号泣しそうにはなりました、ええ。
というわけで僕は好きです、ここ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Umakutegoukyura-men
場所:25-26 กาดกลางเวียง Ratchapakhinai Rd, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50200
電話番号:083-571-8017
営業時間:11:30-21:30
定休日:なし
URL:https://chiangmai-ramen.com/
Facebook:
<広告>
初めまして、お店の看板を見る限り店名の「号泣」はスアローンハイのパロディのような気がしますが、、、なぜかシントーさんですね。