:どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【Vanida】
です!
振り返ってみると、ここ最近いわゆるタイ料理のお店を紹介していないなあと。
決してタイ料理に飽きたわけでも嫌いになったわけでもないのですが、久しぶりにオーソドックスなタイ料理を食べた気がします。
そして改めてタイ料理って美味しいなあ、僕はタイ料理が好きだなあと再確認しました。
ということでさっそく紹介しちゃいます!
【Vanida】への行き方
お店はチャン通りのソイ57と59の間にあります。
BTSサパーンタクシン駅から徒歩16~17分くらいで着きます。
お店の外観はこんな感じです。ちなみに駐車場もあります。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。
一軒家タイプのお店で店内もよい雰囲気です。
こちらがメニューです。
メニューはタイ語と英語表記、写真付きです。
メニューはソムタムやヤムウンセン、トムヤムクンなどの定番メニューから、色々豊富に揃ってます。
値段は中級レストランといったところ。
9~11時は料理とドリンクがセットになったお得なメニューもあります。
またアフタヌーンティーもあったり。
注文を済ませ待つこと数分、一気に料理が運ばれてきました。
まずはこちら。バイリアンと卵の炒め物です。
タイ南部料理では定番の料理。値段は180バーツ(約630円)です。
続いてはこちら。イカのカイケム(塩漬け卵)ソース炒め。値段は250バーツ(約875円)でした。
そしてもう1品。ゲーンソム・チャオム。
値段は350バーツ(約1,225円)です。
ゲーンソムで350バーツはちょっと高いかもなんて思いましたが、大きな川海老が3尾も入っていました。
そしてこちらはご飯。
白米は40バーツ(約140円)、ライスベリーは50バーツ(約175円)でした。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まずゲーンソムですが、これがめちゃくちゃ美味しい!
スープ自体もコクがあって美味しいのですが、中に入っているチャオム入りのオムレツがふっくらして美味しかったんです。
ゲーンソムを食べていてこのオムレツまで美味しいお店はなかなかないので、ちょっと感動しました。
そして川海老も身が大きくプリプリで美味しかったです。
ゲーンソムは妻も僕も好きで注文する機会が多いですが、この店のゲーンソムはかなり美味しい部類に入ります。
続いてはイカのカイtケムソース。こちらはご飯がすすむ味です。イカも柔らかいし。
一方、バイリアンの炒め物ですが、これは正直それほどでもなかったかな。
味付けがちょっと甘かったです。
バイリアンの炒め物はゲーンソム同様妻も僕も好きで、あちこちで食べてますしこのブログでもよく登場する料理ですが、今まで食べてきたものと比べると、うーん・・・といったところです。
それでも全体的にレベルは高く、妻と2人であっという間に完食です。
お腹も膨れ満足でしたが、店に入ってきた時にショーケースに並んだケーキ類がどうしても気になります。
妻と交代でショーケースの中身を確認し、どれにしようか協議を重ねました。
悩んだ結果選んだのはこちら。バニラクレープケーキです。値段は150バーツ(約525円)でした。
ラズベリーソースをかけて食べます。
ケーキ自体は結構甘いのですが、ラズベリーソースをかけることでうまく甘さと酸味が中和されました。
と、ケーキまで食べたところで本当にお腹いっぱいになりお会計。
水40バーツ(約140円)、そしてサービス料10%が加算され、1,166バーツ(約4,081円)でした。
最後に・・・。
メニューを見る限り料理の値段は決して安くなかったけど、店内も素敵でしたし料理も美味しかったし、すごくよかったですよ!
今回食べた中ではゲーンソムが本当美味しかった!ゲーンソム好きには一度食べてみてほしいです。
僕達は日曜日の昼に訪れましたが、お客さんが結構入っていたので人気みたいですね。
他にも気になる料理があったので、また行ってみたいなあ。
ということで、タイ料理好きはぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Vanida
場所:136 Thanon Chan, Khwaeng Wat Phraya Krai, Khet Bang Kho Laem, Krung Thep Maha Nakhon 10120
電話番号:082-826-6696
営業時間:8:00-22:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/vanidabangkok/
<広告>
コメントを残す