どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【熟成醤油そば和久】
です!
実はこのお店、オープンして間もないくらいに一度来店したことがあります。
その時の記事はこちらからどうぞ!
今回訪れたのは、二郎系のラーメンを出しているというのをツイッターで見かけたからでした。
二郎系ラーメンが好きな僕としては、これは食べなければという事で行ってきました!
【熟成醤油そば和久】への行き方
場所ですが、スクンビット通りソイ51にあります。
BTSトンロー駅から歩いて5分ほどです。
こちらがそのお店。
この提灯が目印です。
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子です。1Fはカウンター席、2Fにはテーブル席があるようです。
メニューはこんな感じ。ラーメン以外にもつまみ系やご飯ものがあります。
で、お目当ての二郎系ラーメンを探すも見当たらず。後で調べたら期間限定メニューだったようでした。残念・・・。
気持ちを切り替え選んだのはこちらの名古屋まぜそば。
麺の大盛りが無料とのことで、大盛りでお願いしました。
そして待つこと数分、やってきました名古屋まぜそば!値段は260バーツ(約780円)です。
真ん中の卵黄が眩しい!
しっかりとかき混ぜて準備完了、後は食べるだけ!
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
太めの麺は食べごたえがあり、さらに大盛りでボリューム満点!
ネギや海苔、挽肉が麺に絡み、そして卵黄がそれらをマイルドにしてくれます。
カレー粉、マヨネーズ、胡椒、そして胡麻の4種類の調味料セットも一緒に置かれますが、デフォルトの味でも十分美味しいのでそれほど必要性は感じないです。
ただ、途中で味に飽きがきたら、これらで味を変えるのもアリです。
僕は途中マヨネーズを少しだけ入れてみました。この調味料の中でマヨネーズを選択するあたり、デブまっしぐらな感じです。
大盛りは結構なボリュームですが、しっかりと完食です!
お会計はぴったり260バーツ(約780円)、嬉しい税・サービス料込の料金です。
水も無料だし、なんて良心的!
まとめ
二郎系のラーメンが食べられなかったのは残念でしたが、名古屋まぜそばもその代役をしっかりと果たしてくれたと満足させるほど美味しかったです!
平日の夜に訪れましたが、2Fにも団体さんが入っていて、1Fのカウンターもお客さんが結構いたので、人気が定着している感がありますね。つまみ系やお酒が充実しているのが人気の理由なんでしょうか。
バンコクのラーメン屋さんは割と短いサイクルで閉店してしまうので、ここは長く続いてほしいと思います。
期間限定の二郎系ラーメンはツイッター上では評判が良かったみたいなので、ぜひレギュラーメニュー化してください!
その時には絶対食べに行きます!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:熟成醤油そば 和久
場所:スクンビット通りソイ51
電話番号:02-258-9584
営業時間:火~金 17:00-24:00 土日 11:30-15:00 18:00-22:00
定休日:月
URL:
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/RamenWakyu/
<広告>
コメントを残す