どうも、きーきあっです。
2020年3月22日(日)から、コロナウィルスの影響により、バンコクではデパートをはじめとした商業施設などが全て閉鎖となりました。
5月3日(日)から一部のお店では条件付きで営業可能となっていますが、まだ全ての店舗が通常営業になっているわけではありません。
そんな中でも少しずつ店内での飲食が(まだお酒はダメですけど)できるようになってきて嬉しい限りです。
と、そんな訳で今回紹介するのは、
【ワッタナーパニチ(Wattana Panich)】
です!
なんとなく存在は知っていたものの、自宅から遠いこともあり行く機会のなかったお店。
妻が行ってみたいということで、重い腰を上げ行ってきました。
結果としてはわざわざバイクを飛ばして行った甲斐があったなあと。美味しかったですよ!
【ワッタナーパニチ(Wattana Panich)】への行き方
場所ですが、エカマイ通りのソイ18と20の間くらいにあります。
BTSエカマイ駅からだと少し距離があって20分ほどです。ちょっと歩くけど美味しいものを食べるためなので頑張りましょう。
お店の外観はこんな感じです。
こちらの看板が目印です。
看板よりある意味目立つのはこちらの大鍋です。もうこの鍋の前に飯を片手に立ちたいです。←バカ
地図も載せておきますね。
注文しよう!
店の中に入り席に着きます。やはりまだ席と席の間隔は空いてますね。
こちらがメニューです。意外にもメニューはタイ語だけでなく英語表記もありました。
注文を済ませ待つことしばし。ついに料理が運ばれてきました!
まずはこちら。妻が注文したガオラオです。ガオラオとは、麺なしのスープです。
具は先ほどの大鍋に入っていた牛肉などなど。
これとご飯でも十分成立するほど具沢山のスープです。
そして僕が注文したのは、カオナーガイです。
カオナーガイとは、鶏肉が入ったあんかけご飯です。
そしてもう1品。僕が注文したのはパットシーユーです。
醤油味の焼きそばという表現が分かりやすいかな。麺はセンミーという細麺を選びました。
こちらも牛肉がたっぷりです。パットシーユーの具に牛肉とは珍しいなあ。
珍しく妻も2品注文。こちらはクイッティアオ・クア・ヌア。
センヤイという幅広麺を具と一緒に炒めた料理です。
通常は鶏肉を具にしていることが多いのですが、この店はこちらも具が牛肉!
麺料理というよりおかずと呼んでしまいたいくらい具沢山でした。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まず僕が食べたカオナーガイなんですけど、これがめちゃくちゃ美味しい!
餡のやさしい味もそうだし、鶏肉の柔らかさもそうだし、とにかく素晴らしい!
カオナーガイって他のタイ料理に比べあまり日本人に馴染みがない料理という気がするけど、辛くないし優しい味付けだし、絶対日本人が好きな味だと思います。
そしてパットシーユー。こちらも絶妙な味付け。そして具の牛肉が柔らかくて美味しい!
一方、妻のガオラオやクイッティアオ・クア・ヌアも少し味見させてもらいましたが、どちらも美味しかったです。
この2品をおかずにご飯を食べても十分楽しめるなあと思ってしまいました。←単なるご飯好きの意見
つまり今回頼んだ料理はどれも素晴らしく美味しかったということです。
というわけで、日曜日の朝からガッツリ4品を2人で完食です。
お会計は320バーツ(約1,120円)だったかな。
最後に・・・。
さすが有名店だけあって、めちゃくちゃ美味しかったです。
今回紹介した4品はどれもおすすめです。どれを食べても間違いないと思います。
我が家からは少し離れているのが残念。もう少し近ければもっと頻繁に来たいお店です。
特に妻はパットシーユーやクイッティアオ・クア・ガイ(この店は牛肉なのでクア・ヌアだけど)が大好きなので、かなり気に入ってました。
ということで、是非とも食べてみてほしいです!ここはおすすめですよー!
そうそう、デリバリーでも注文できるので、店に行くのが面倒だという方はそちらでもどうぞ。
でもやっぱり出来立てを食べてみてほしいですけどね。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
店名:ワッタナーパニチ(Wattana Panich)
場所:336 338 Ekkamai Rd, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
電話番号:02-391-7264
営業時間:9:30-19:30
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す