どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【金牛(Wuatong)】
です!
店名だけ聞いてもどんな店か分からないと思いますが、ここ、いいですよー!
【金牛(Wuatong)】への行き方
場所はジャルンクルン通りソイ45です。
BTSサパーンタクシン駅からだと徒歩15分弱、MRTフアランポーン駅からだと徒歩20分弱くらいで着きます。
僕たちはバイクでスイーッと行ってしまったので、距離感は分からないですが、ちょっと散歩がてら訪れてみてください。
で、こちらがそのお店です。
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子。まだオープンして数か月とのことでした。
こちらがメニューです。タイ語と英語表記、そして写真も付いてます。
まずドリンクですが、こちらの店は自家製の豆腐がウリとらしく、だったら豆乳も美味しいのではということで注文。
僕はプレーンの豆乳を、妻は黒糖ゼリー入りの豆乳を注文しました。
まずはこちら。「Wuatong style braised beef over rice」です。
直訳しますと【金牛風牛肉の蒸し煮のせライス】かな。
値段は125バーツ(約437.5円)です。
肉好きにはかなりそそられるビジュアルです。
一緒に付いてくるピリ辛タレ。これがまた美味しい!
こちら麻辣のタレがかかった餃子。100バーツ(約350円)だったかな。
餃子は5個入りとやや少なめ。
こちらは妻が注文した揚げ豆腐がのった焼きそば的なやつ。値段は失念。
そしてこちらは大根餅みたいなやつ。こちらも値段を忘れてしまいました。
そしてもう1品。自家製豆腐を使った麻辣豆腐。値段は90バーツ(約315円)です。
こちら自家製豆腐。サイの目ではなく、薄切りなのが特徴的。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まず牛肉ですが、これが美味しい!味付けはタイ料理のカオ・カームー(豚足煮込みのせご飯)の牛肉版といった感じです。
カオ・カームーよりも味付けはあっさり気味ですが、そこは一緒に付いてくるピリ辛のタレをかけることでさらに美味しくなります。
辛いものが全くダメ!という人以外は、少しこのタレをかけた方が美味しく食べられるかな。
妻の焼きそばも割とシンプルな味。こちらはまあまあかな。
注文後に妻が調べて分かったのですが、他に自家製麺を使った麺料理があるらしくそちらを頼めばよかったと、妻が悔やんでました。
そして餃子、大根餅、麻辣豆腐のどれも美味しく合格点!
麻辣豆腐の豆腐はちょっと固めでした。ご飯にかけて食べるというよりは豆腐料理として食べる感じ。うーん伝わるかな。
そして忘れちゃいけないのが豆乳!
妻は元々豆乳が好きでよく飲むのですが、僕は正直それほどでも。
そんな僕が一口飲んで美味しい!と思ったくらい美味しかったです。
豆乳好きな妻も当然気に入り、食後に持ち帰りで6本買いました。
という事でしっかりと完食です。
お会計は持ち帰りの豆乳6本を含め700バーツ(約2,450円)でした。
色々頼んだ割にはリーズナブルですね。
まとめ
麻辣豆腐などの料理も美味しかったですが、牛肉ご飯(すっごく略しましたが)が美味しかったです!
カオ・カームーよりあっさりと食べられますし、僕はとても好きです、これ。
あとはやっぱり豆乳かな。持ち帰りしたものを翌朝飲みましたが、やっぱり美味しかったです。
豆乳好きにはぜひ。
値段も安いし、美味しかったので、ここはまた来たいなと思う店でした。
そして次は自家製麺の麺料理(どれがその麺料理なのかは未チェックですが)にチャレンジしたいと思います。
遠くて行くのは面倒だけど、気になるので食べたいなあという方はデリバリーもやっているみたいなのでそちらを利用してみてもよいと思いますよー!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:金牛(Wuatong)
場所:ジャルンクルン通りソイ45
電話番号:097-260-5305
営業時間:11:00-22:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/wuatongpochana
<広告>
コメントを残す