どうも、きーきあっです。
B級グルメ大好きの我々夫婦。
僕に負けないくらい食いしん坊の妻も、気になるお店を探してきてはここに行きたいと提案してきます。
今回紹介するのも、妻が行きたいと言っていたお店です。
という事で今回紹介するのは、
・・・店名不明なので、カニチャーハン屋台と名付けておきます。
とりあえず店の場所や料理は紹介しますので、この記事をよく読んで行ってみてください!
カニチャーハン屋台への行き方
場所ですが、ヤワラー通り沿い、ヤワラー通りをひたすら西へと進んでください。
中華街を抜けて、橋を渡ると交差点のところにスターバックスがあるのですが、そこまで行くと行きすぎ。←じゃあ言うなよ。
この辺です。詳しくは後ほどのグーグルマップにて。
セブンイレブンが目印になります。
こちらの店の前あたりです。
地図も載せておきますね。
お店の様子
妻曰く、18時にオープンするとの事でしたが僕たちは18時前に到着してしまい、店が出来上がるのを待つことに。
だったらもう少し後にくればよかったのに・・・。
そろそろ店が出来上がるかなって時に、反対側を見た妻が、「あれ?こっちの店かも。」
と言い出しました。え?え?え?
再度妻が調べ、またお店の人に尋ねたところやっぱりこちらの店が正解だそうで。
という事で、改めて出来上がりを待つことに。
そこから20分ほど待ち、ようやくオープン。もちろん僕たちは最初の客です。
でも僕たちの後にも開店前に続々お客さんがやってきて、オープンする頃には席が埋まりました。
屋台なのでメニューなんてものもなし。敢えていうならこちらがメニュー。
ちなみに300バーツ(約900円)のやつはフカヒレスープとのこと。
僕の隣のテーブルに座っているお客さんはベンツで来ていました。屋台にベンツという組み合わせ。
注文した料理が運ばれてきました。って注文は完全に妻任せでしたけどね。
まずはこちら。細麺を使った焼きそばです。値段は90バーツ(約270円)です。
そしてこちらの店でイチオシというカニチャーハン。値段は90バーツ(約270円)です。
そしてこちら。魚の浮袋を炒めたもの。値段は140バーツ(約420円)です。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まずは名物というカニチャーハンから。大きめのカニがゴロゴロ入っていて贅沢!
味付けは意外とあっさり。でもその分飽きずに最後まで食べられます。
ちょっと薄いなと感じる方はテーブルの上にある唐辛子入りのナンプラーをかけて調節してください。
また焼きそばと魚の浮袋炒め、どちらも美味しいです。
ただこの3品とも似たような味付けなので、魚の浮袋は炒め物じゃなくスープにしてもよかったかなあと。
もしくはちょっと贅沢してフカヒレスープにするとか。
2人で3品をしっかりと完食です。
お会計は320バーツ(約420円)でした。
まとめ
一見すると他の店と変わらない屋台ですが、評判通り美味しかったです!
僕たちが食べ終わった後も持ち帰りをする人も含め、お客さんが絶えず来ていました。
中華街から少し歩きますが、食べてみる価値はあると思います。
チャーハン好きはぜひお試しあれ!
それと営業時間は夜からなのでご注意を!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:ヤワラー通りのカニチャーハン屋台
場所:Yaowarat Rd, Khwaeng Samphanthawong, Khet Samphanthawong, Krung Thep Maha Nakhon 10100
電話番号:081-812-5067
営業時間:火~日 18:30-0:00
定休日:月
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す