どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【YUJI RAMEN Central Chidlom】
です!
妻から新しくラーメン屋さんができたみたいだよと教えてもらったこちらのお店。
メニューを見たところ、ちょっと面白そうだなということで即行ってきました。
【YUJI RAMEN Central Chidlom】への行き方
お店の場所ですが、セントラル・チットロムとセントラル・エンバシー(どちらもデパートです)の間の連絡通路みたいなところに出来たフードコート【Public Marke】の中にあります。ってなんか長ったらしい説明だな。
ちなみにBTSチットロム駅、プルンチット駅どちらからでもいけますので、お好きなところでどうぞ。
で、こちらがそのフードコート【Public Marke】。建物の2階的なところにあります。
恐らくオープンしてからそれほど経ってないんじゃないかと。
その中にあるのがこちら。そう、今回の目的のお店です。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
まずはこちらのカウンターで注文と会計を済ませましょう。
フードコートですが、お店ごとに現金やクレカで支払い可能です。
こちらがメニューです。
ラーメンは4種類、そして汁なし麺も4種類です。
その中で一番気になったのがこちら。
注文と会計を済ませ、こちらの機械を受け取ります。
出来上がると音と振動で知らせてくれるやつです。そしてこれが鳴ると毎回驚いちゃうのもお約束。
フードコートの中のテーブル席から店を眺めたところ。魚がかわいいですね。
そして待つこと数分、出来上がったラーメンを受け取ってきました。それがこちら。
まずはこちら。とんこつならぬツナコツラーメン。値段は280バーツ(約980円)です。
麺はこんな感じ。
そしてこちらは妻が頼んだ海老味噌ラーメンです。値段はこちらも280バーツ(約980円)です。
そしてラーメンと一緒につい頼んでしまう焼き餃子。値段は100バーツ(約350円)です。
実はもう1品注文してました。イカ坦々混ぜ麺です。値段は250バーツ(約875円)です。
こちらは平たい麺を使っています。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まずツナコツラーメンですが、マグロなのか他の魚なのかはよく分かりませんが、とにかく魚のダシがめちゃくちゃ効いてます。
そしてチャーシューの代わりにマグロのスライスを焼いたものが載っているのもポイント高し。
このスープには確かに普通のチャーシューよりもこっちの方が合うなあ。あと麺もツルツルした食感でこれもスープに合うかなと。
続いて海老味噌ラーメン。この手のタイプのラーメンを出すお店はバンコクでいくつかあるけど、こちらは正直普通。海老の香りもそこまで強くないかな。
そしてイカ坦々混ぜ麺。最初に一口食べた時は???って思ったけど、なんか後からじわじわくる感じ。
少しピリ辛で、それにプラスなんか独特な風味があるけど僕は結構好きかも。イカが入っているところも面白いし。
平打ち麺もタレによく絡むし、意外に美味しいなあ。
あ、そうそう、餃子はまあまあでした。平均点ってところ。
ということで妻と2人でラーメン3杯と餃子1皿をしっかりと完食です。
って書くとなんかめちゃくちゃ食べている風に思われますが、ラーメンは1杯の量がそれほど多くないので、結構余裕でした。
で、食後にフードコート内の他のお店もチェックしてみました。
こちらは【Little Market】。イェン・アカート通りにあるバーガーショップです。
僕は以前訪れたことがあります。その時の様子はこちらの記事をどうぞ。
あとはヤワラー通りのタピオカミルクティープリンで有名な【Ba Hao】の系列店も出店していました。
こちらはドリンクショップ。マチマチってどういう意味だ?
こちらはプーケットの有名ドーナツ店とのこと。
確かに美味しそう!
あまりに美味しそうだったので1個購入しました。
僕のクレームブリュレが美味しそう!という意見をガン無視され、妻が選んだレモンメレンゲです。値段は90バーツ(約315円)です。
これが悔しいかな、美味しかったんですよね。中に入っているレモンクリームが爽やかで、あとドーナツ自体も軽いです。
なるほどプーケットで人気なのもうなずける味でした。
最後に・・・。
本格的なラーメンというより、ちょっと変化球的なラーメンでしたが、これはこれで美味しかったですよ。
たまにはこういうのもいいんじゃないかと。
こちらのお店だけじゃなく、ここのフードコートはお店のラインナップがなかなか面白いです。
先ほど紹介したお店以外にも、オイスターを出す店やトッポギの店なんかもありました。
ということで気になる方はどうぞ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:YUJI RAMEN Central Chidlom
場所:セントラルチットロムとセントラルエンバシーの連絡通路にあるフードコート【Public Market】内
電話番号:061-261-9000
営業時間:10:00-22:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す